昨日、神戸と東京で、
ボクシングの3大世界タイトルマッチが行われました。
【神戸】
▼WBC世界バンタム級タイトルマッチ 12回戦
○王者・長谷川穂積(真正) 1回2分28秒TKO
同級4位・ネストール・ロチャ(米国)
▼WBA世界ミニマム級タイトルマッチ 12回戦
王者・ローマン・ゴンサレス(ニカラグア) 判定(3-0)
● 同級1位・高山勝成(真正)
【後楽園】
▼WBC世界フェザー級タイトルマッチ 12回戦
同級1位・エリオ・ロハス(ドミニカ) 判定(3-0)
● 王者・粟生隆寛(帝拳)
バンタム級王者・長谷川穂積が、
またも1ラウンドKO勝ちで、
9回目の防衛に成功しました。
日本人王者としては、
具志堅(13回)に続く記録です。
『凄い!すごすぎる!!』
言葉はこれしかありません。
武士の真剣勝負、
宮本武蔵を思い浮かべるようなたたずまいと、
パンチの切れ味でした。
見ていたほとんどの人が思ったのではないかと思うのですが、
1ラウンドの1分間を見ただけで、
長谷川がこの相手に負けることはないと確信できました。
それほど動き・パンチに凄さがありました。
ダウンを奪ったあと、
颯爽とコーナーに向かっていく姿は、
神々しくもありました。
何か別の次元でボクシングをやっている、
そんな印象さえ受ける、
昨日のタイトルマッチでしたね。
思えば、
長谷川を知ったのは、
数年前の西武ライオンズキャンプに長谷川が参加してから。
そのときは確か、
『世界挑戦する』
時期だったと思います。
ライオンズのキャンプに参加して、
同い年(?)の松坂からエールを送られ、
テレながらシャイな一面を見せていた長谷川を思い出すと、
今の神々しさが信じられません。
真正ジムに移籍してから、
彼の凄みがどんどん増してくる気がします。
まさに『水を得た魚』ですね。
さて、
今後どうしますか?
バンタムには敵はいません。
階級を上げて2階級制覇に挑むのか。
長谷川のパンチ力なら十分に通用すると思います。
動きも、
そんじょそこらのものじゃありません。
出来れば、
ラスベガスという最高の舞台で、
超強豪と雌雄を決する夢のビッグマッチをやって欲しい。
【長谷川】
の名前を、
世界の人たちの脳裏に焼き付けて欲しい。
それが、
『長谷川ファン』
の私の希望です。
これからもがんばれ!!
*粟生は残念でした。
手数を封じられたとき、どうやって戦うのか。
課題を突きつけられた感じがします。
しかしまだ彼のプロボクサー生命は、半ば。
これから強くなるための第1歩という気がします。
元世界王者・渡辺二郎のようなチャンプを目指してください。
彼も敗戦から立ち上がっての制覇ですよ。
*高山の試合。
あの映し方じゃ、どんな試合だったか分からん。
ユーチューブででも、チェックしなおします。
ローマンゴンザレスが破った選手、星野ではなく新井田の間違いです。訂正します。ごめんなさい
最新の画像[もっと見る]
-
ウェンズデーJリーグ 2週間前
-
ウェンズデーJリーグ 2週間前
-
ああ、おもしろきことばかりの土曜日よ 3週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 2ヶ月前
-
あゝ 楽しき国立よ 2ヶ月前
-
あゝ 楽しき秩父宮 2ヶ月前
-
あゝ 楽しき秩父宮 2ヶ月前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2ヶ月前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2ヶ月前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3ヶ月前
「ボクシング」カテゴリの最新記事
”モンスター”井上尚弥、”ビッグバン”中谷潤人に電撃呼びかけ。 1年後にやりましょ...
ジョージ・フォアマン死去。 アリとのキンシャサの奇跡、そして復帰後の神々しい姿!
ボクシング史に残る激闘 拳四朗とユーリ阿久井の世界統一タイトルマッチ
また井上尚弥の”相手”が敵前逃亡。 まったく。。。 そして、今後のボクシングシ...
戦慄の3R・KO防衛 中谷潤人 さあ、ビッグマッチへの機運、いよいよ高まるぞ!
井上尚弥 様々なトラブル乗り越えて、完璧なKO勝ち決めた!
今夜、井上尚弥の4団体統一タイトルマッチ
あ〜あ 結局グッドマンは来ず、井上尚弥の統一タイトルマッチは代役と対戦。
ざけんなよ、グッドマン。 また負傷で、井上尚弥との対戦1ヶ月延期に。
ボクシング世界7大タイトルマッチin有明 最後に中谷潤人に、すごいもん見せても...