大相撲初場所は5日目。
初日から白鵬、鶴竜の2人の横綱は、
計5つの金星を献上したうえで序盤に相次いで休場。
秋場所以来の「横綱不在場所」となりました。
しかも2人になった大関の一人、豪栄道は、
カド番の今場所苦しい相撲が続き1勝4敗。
番付を維持するのが非常に苦しい展開となっています。
上位で踏ん張るのは一度陥落の憂き目にあいながら這い上がり大関を務める貴景勝のみ。
なんともはや・・・・・。
と思わないでもないのですが、
何だか土俵の上には活気が満ちていて、
横綱の不在や大関の薄さなど全く気にならないんですよね、なぜだか。
それはひとえに、
『新しい時代の空気』みたいなものが漂っているからではないか、
そんなことを思う初場所です。
新関脇の朝乃山が期待を一身に背負っている感じなんですが、
始まってみると朝乃山のみならず、
遠藤、北勝富士らを中心とした新勢力がまあ元気のある相撲を見せてくれていて、
土俵を盛り上げてくれています。
特に遠藤の充実ぶりは、
目を見張るものがありますね。
初日に鶴竜を一気に破ると2日目には先場所の因縁のある白鵬と対戦。
この相撲っぷりがよかった。
立ち合いの張り手をものともせずに四つに組むと、
白鵬得意の右からの上手投げに備え、
がっちりと取った左下手は深く深く。
そしてその深い下手で白鵬の投げをこらえ・・・・・というよりも、
白鵬に投げを打たせてそれを切り返す外掛け。
あの横綱をゴロンと土俵に転がすという見事な勝ちっぷりでした。
その後も遠藤の「理詰めの見事な相撲」が炸裂、
豪栄道は問題とせず、
貴景勝にも敗れたとはいえ「相撲に勝って、勝負に負けた」ような相撲。
昨日も朝乃山に対して立ち合いから図ったような見事な相撲っぷり。
もともと「相撲博士」のような見事な理詰めの相撲が得意な遠藤。
ここ数場所は体の調子もいい感じで、
彼の持っているポテンシャルが生かされるような相撲が取れるようになってきましたね。
そうなってきたらこれは、
期待の持てる力士ですね。
ついに「大器」が覚醒したのか?!
そんな思いを持っている今場所です。
大器の覚醒といえば、
正代も?
もともと上位で相撲を取る常連なんですが、
何だか生来の気の弱さ(?)がたまにキズの力士で、
白鵬なんかとやる時はもう、
仕切りの時からビビっているのが見え見えで・・・・・。
というような印象のある力士だったのでワタシも「期待の力士」からは外していたんですけど、
なんだか今場所はまさに生まれ変わったようにどっしりとした相撲っぷりで5連勝。
”天敵”の横綱もいないし、
今場所は優勝争いまで、加わっちゃう?
もちろん朝乃山も2敗とはいえ期待は大きいですね。
優勝に絡んでの12勝、いや、11勝以上をあげれば、
来場所の”大関取り”に弾みがついてきます。
ワタシは何度も言っている通り「綱を巻く逸材」だと思っていますから、
頑張ってほしいですし、ぼやぼやしている暇はないですよ。
そして元気なのは妙義龍、大栄翔など。
期待の元気者である阿炎や明生などはケガを抱えて元気がありませんでしたが、
昨日あたりからようやく少しずつエンジンがかかってきました。
昨日初黒星を喫したものの、
北勝富士も今場所は元気。
最後の仕切りでの気合の入れっぷりが、
何だか毎場所楽しみです。
もちろん小兵の炎鵬の相撲は、
際立っていますね。
中入りの中盤に、
これだけ観衆が沸く力士の登場があるというのが、
本当に素晴らしいことです。
かつての寺尾を思い出しました。
その他では輝が先場所ぐらいから相撲がガラッと変わってきて、
今場所も5連勝。
新入幕の霧馬山も勝ち越しに向けて頑張っていますね。
一方で落日を迎えたような力士も多く見受けられるのが今場所。
両横綱は、
既に栄華を誇った姿はそこにはなく、
大関の豪栄道も立て直すのが厳しい感じがしています。
そして先場所大関を陥落した高安も、
結局は優勝を経験することなく、
新しい波に飲み込まれてしまいそうな気配が漂いますね。
考えてみれば、
去年1年でも横綱・稀勢の里をはじめ、
嘉風や豪風、安美錦など長く活躍してくれた力士たちが土俵を去りました。
今年前半にも引き続き大きな波が、
角界に押し寄せてくる予感が、
ものすごくしますね。
そんな感じですから、
横綱の土俵入りが見られなくても、
何ら気にすることなく土俵を眺められています。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
大相撲初場所千秋楽 豊昇龍、大逆転の賜杯で、横綱昇進も決めた。
どうなる?千秋楽の大相撲。 金峰山の逃げ切り?それとも豊昇龍が逆転で綱を引き...
大波乱 大混乱の大相撲初場所。 一体誰が優勝するのか?!
横綱・照ノ富士引退 ボロボロになりながらも、最後まで横綱の矜持を持ち続け・・・
大相撲初場所 豊昇龍絶好調。横綱へ一直線。 琴櫻は3敗、照ノ富士、大の里も2敗。
嵐の予感?! 照ノ富士、大の里が初日から黒星の大相撲初場所
相撲2題+ちょっぴりボクシング
大相撲九州場所千秋楽 琴櫻、念願の初優勝成る!
衝撃! 北の富士さん死去。たくさんの人たちが大相撲に親近感を持った功績は計り...
大相撲九州場所4日目 新大関・大の里、阿炎に転がされる!