SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

センバツは雨で順延も、プロ野球オープン戦は終了。 球春真っただ中に。。

2024年03月25日 | スポーツ全般

3月も最終週に入ってきて、
いよいよプロ野球の球春到来という感じです。

オープン戦は昨日で一応終了。

オープン戦の順位なんてまったく気にしなくていいのですが、
それでも阪神がなかなか勝ち星をあげられなかったり、
ロッテが沈んだり、
反対に昨年セ・最下位の中日がトップで締めたり。。。。。

いろいろあるもんですね。

プロ野球の順位予想はあとでやるとして、
やっぱり開幕が近づいてくると、
いろいろと気になることも多いですね。

去年は阪神の年、
さらに言えば関西の年でしたが、
今年は一体どういう事になるのでしょうか。

昨日千秋楽を迎えた大相撲も、
大激震で時代の変革が音を立てて始まってきています。

さて、
旧態依然といえばこちらも・・・・のプロ野球、
清新な姿を見せてくれるでしょうか。


サッカーワールドカップ予選では、
日本代表は26日に予定されていたアウェーでの北朝鮮戦が中止となりました。
将軍様のお達し・・・・・ですね、たぶん。

ヨーロッパで活躍する選手たちは、
三々五々帰っていきました。
今度集合するときは、
いったいどんなメンバーになっているのでしょうか。

そしてチームは、
勢いをもってゴリゴリ来るチームに対して、
いったいどんな対応を見せてくれるのでしょうか。。。。

イラク戦、イラン戦、そして北朝鮮戦。。。。。。

う~ん、
思い出したくもないなあ。
大丈夫、日本代表?


ラグビー・リーグワンは後半戦。

土日と注目して見ていたのは、
ともに府中を本拠地にするサントリー・サンゴリアス東京と、東芝・ブレイブルーパス東京の一戦。

両チームは現在リーグの2位・3位につけていて、
プレーオフでは初戦で対戦するという公算も強いので、
ワタシの中でもより注目度が高まっています。

しかし、
秩父宮で行われたこの週末の試合は、
どちらも厳しかった~。

まず横浜・キャノンと対戦したサンゴリアス。

前半大量にリードするも、
後半じわじわと詰め寄られ、
シンビンで一人足りなくなったところにトライを決められ追い詰められ、
最後の最後、時間がないところ、最後のワンプレーで、
田村に「逆転サヨナラPG」を決められてなんと大逆転負け。

まさか、まさかの展開に、
あ然としてしまいました。


そして日曜日には、
2位につけるブレイブルーパスがリコー・ブラックラムズ東京と対戦。

「まあ、負ける相手じゃないだろう」

とタカをくくっていたら、
サントリー以上に厳しく激しい戦いとなってしまいました。

前半5トライを積み重ねて大量リードを奪ったブレイブルーパス。
しかし後半を迎えまず1トライを返されると、
そこからは防戦一方。

そしてシンビンが二人立て続けに出て、
15人vs13人という戦いになり、
あっという間に追いつかれてしまいました。

残りは10分。

しかしそこから何とか意地を見せてトライを取り、
最後の相手の猛攻を耐え、
なんとかかんとか勝ちをもぎ取りました。

ホント、
後半は生きた心地のしなかった戦いでしたね。

最近は不詳者続出で、
ベストメンバーが組めず厳しい戦いになりつつあるブレイブルーパス。

何とかモウンガ、フリゼルの2人のオールブラックス・スーパースターの活躍によって勝ちを拾っていますが、
今後メンバーを落としていくことになったら、
厳しい戦いになっていきそうです。

なんといってもリーチとジョネの二人が欠場しているのが痛いですね。
しかしプレーオフでベストメンバーが組めれば、
十分にパナとも対峙できる戦力を持っていますので、
ここは耐えどころです。

ということで、
様々な競技が、
ホント花盛りな週末でした。

このほかにも、
Bリーグや水泳の代表選考会、海外ではフィギュアの世界選手権などが開催。
悲喜こもごもの結果でしたね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲春場所千秋楽  やっ... | トップ | 昭和の時代に舞い戻り・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ全般」カテゴリの最新記事