SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

スマイルジャパン 五輪に弾み! 世界選手権1Aを制す!

2013年04月15日 | オリンピック

≪女子アイスホッケー世界選手権≫

【ディビジョン1A組】

日本  5-2  オーストリア



先の世界最終予選で、
歓喜のソチオリンピック出場を決めた我が日本女子代表チーム。

その後チームの愛称を募集し、
正式に【スマイル・ジャパン】となって新たなる出発を図ってからの最初の試合が、
この『世界選手権ディビジョン1』でした。

このディビジョン1、
2部に相当して、
JリーグでいえばJ2にあたるカテゴリー。

優勝したことによって、
必然的にJ1に相当する1部に復帰、
オリンピックに弾みがつきましたね。

五輪最終予選を見て、
すっかりそのプレーぶりに魅せられてしまったワタシ。
今や熱心な【スマイルジャパン・サポーター】になってしまいました。

今回のディビジョン1の試合ぶりは、
次回の韓国でのオリンピックを見据えるとぜひとも勝たなくてはいけない戦いでした。

初戦をしっかり勝った後の第2戦でPS戦の末敗れ1勝1敗。
もう負けられないところまで追いつめられましたが、
そこから底力を見せるところは五輪最終予選の時に実証済。

今回もその後の3戦を全勝で駆け抜け、
うれしい優勝となりました。

パックを扱う技術、
そして速さ。

この辺り、
日本の女子競技に共通する『強み』はこのスマイルジャパンも、
負けないぐらいに持っています。

そしてサイズのなさに起因する、
当たりの弱さ・パワーのなさという『弱み』も、
同じく共通に持っているスマイルジャパンチーム。

そこを克服して強みを前面に出し、
結果世界の頂点に君臨する『なでしこジャパン』は、
彼女たちにとって≪目指すべき高み≫を体現してくれています。

昔のなでしこの面々と同じく、
プレーする環境に恵まれないスマイルジャパンですが、
サポートを得られる体制が整えば、
一気に世界のトップを取りに行けるとワタシは確信しています。

そのための第一歩として、
『絶対負けられない戦い』である五輪最終予選に続いて、
『絶対に負けられない戦い2』と位置付けたこの世界選手権を獲って、
今チームは上げ潮ムードに乗ってきました。

アゲアゲ

のムードを持続し、
ソチ五輪に向かっていってほしいと思っています。

そして日本国内を、
いや、
世界を驚かせてほしい!

メダル獲得!!

決してかなえられない夢ではないと確信しています。

頑張れ!スマイルジャパン!!

そして、
おめでとう!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金メダリスト村田 プロ転向... | トップ | スポーツを見る喜び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オリンピック」カテゴリの最新記事