涙。。涙。。。

2018年01月17日 | 姫のひとり言


今日は、会議の為、出かけようと車庫から車を出してアイドリング中。

お隣の奥様が 半袖で~~~このマイナス気温にね~~~

小さな袋を私に持って走って来てくれました~

「太る元だけどね~食べて」

車を見て慌てて出てきたのかな~

嬉しい^^

私は「半袖で大丈夫?」

  「家の中暖かいから」

北海道はね~暖房で温度高くして半袖着てますからね~

私は 灯油代もったいないからカーディガン着てますが。

車を発進させて しばらく 嬉しくて^^嬉しくて^^

うるうる。。。。。



なぜって。。。。。。。



家を建てて 16年。

ご近所さんは 私より10歳くらい若い方ばかり。

四十代前半で、女が一人で家を建てて。。。。

それは、それは生意気に見えていたのでしょう~

人生色んな事情があるんですよ。

ご近所さんからは いつも痛い視線で見られていました。


ここ数年、やっと普通にお話もして頂けるようになって^^

周りが 50代になったからなのかな~

もめ事が嫌いな私には 辛い十数年でした。

最近はお互いの家を雪かきする仲になりました。


最近は、色々と声をかけてくれて心配してくれたり。

本当に、それだけで嬉しい^^

感謝です。


どのように思われてもいいじゃない~

2018年01月16日 | 姫のひとり言

ちょっとお借りしてきました。






どのように思われてもいいんじゃない

他人の人生じゃない

自分の人生なんだもの




そうなのよね~

でも、私の場合 人を優先するところがあってね~

これからは、自分優先にしようと 思います。


断捨離、進んでます。


健康に自信が持てて、

大きな生命保険解約しました。

長~いお付き合いの保険屋さん

止める時は 郵送で良いですか?  って事でした~~笑

人間ってすごい~~~笑

性格見えました。



仕事も断捨離進んでます。


要らない物は 削除してます。

どこかで聞いた様な~~笑

仕事もダイエット~~笑


消去法で必要な物が見えてくる。












2018年を振り返って

2017年12月30日 | 姫のひとり言


毎年、年初めに目標を立てますが~


今まで、達成されたことが無い~笑


でも、めげずに目標を立てる~笑


毎年、ダイエット -10㌔


なんてネ、いつもできないと思いながらも心がけていた。


しかし。。。。。今年は違った。


まさかのダイエットが成功してしまった。


最高体重から言うと、-11㌔になります。


もう、今年は 落ちなくても良いと思ってましたが

12月も-1㌔で。

年齢的にあまり急激には 落とせません。

月1㌔ペースで順調に 落ちました。

来年は、-5㌔が目標。

もう、それで体重は 十分達成。


洋服も 17年前の物が 着れるほど、痩せました。

大好きで捨てられなかったコート類も着てます。

大好きだった ブランドの洋服も 着れます。

売ったり捨てなくて良かった。

どうでも良い物は だいぶ断捨離しました。




リバウンドしないダイエット。

健康になるダイエット。

血液検査の結果もとても良くなりました。

このダイエットは、皆さんに伝えていきたいと思います。





でもね、遺伝の心臓が。。。。


心臓だけは 弱いのよ。

母に似た 春花さんも可哀想。

春花さんまで心臓が 悪い。

私の悪ところは 全部春花さんとダブル。

煮たもの親子です~笑






今年は、始まりから~

ずぅ~と お葬式の連続。

身近と言うより、叔母、知り合いの叔母さん、遠い親類。。。。

亡くなった弟の親友。。。。

もう、思い出せないほどの葬儀の連続。

来年は もう少し明るい楽しい話題が欲しいです。

やっと、私も大殺界が抜ける。

すると。。。。周りの人達が大殺界に入る。

頑張れ~~




地震も心配

ミサイルも心配

どんな事が起きても 私は 元気だと思う~笑

這い上がる力が すごいのよ~笑



長々ととりとめの無い お話にお付き合い頂いてありがとうございます。




謙虚に。。。敵を作らず、味方をを増やす~♪

2017年10月18日 | 姫のひとり言

謙虚は「敵をつくらず、味方を増やす生き方」です❗

周りの人に、腰を低くして接するので人間関係がよくなります。

助けてあげたいなと思われ、多くの人の協力を得ることができます。

笑顔が増えて、人相もよくなります😄

横柄は「敵を作り、味方を減らす生き方」です😞

周りの人に偉そうに接しているので、たくさんの敵を作り、人間関係が悪くなります!

助けてもらえず、人から嫌われ、人の協力が得られなくなります⤵

敵をつくらず、味方を増やす生き方をすれば、気持ちも楽になれるのです✨

敵をつくらず味方を増やす生き方をしてみましょ(^o^)





確かにね~~


嫌われたら損よね~~


自分では 気が付かず、敵に回してる事があるよね。


おっと、気を付けよう~~



顔を見るだけで、嫌な気持ちになる人相の人居るのよね~


可哀そうだな~って思う。


そういう人って、身内からも 敬遠されてる。。。。


寂しがり屋なくせに。。。。


人には もっと優しくしようよ。


最終的に自分に帰ってくるよ~


その、嫌な顔~笑








写し鏡

2017年10月17日 | 姫のひとり言



【人は、自分の写し鏡なんですね!】


周りの悪口ばっかり言っている人は
きっと、まわりから悪く言われている。


まわりをバカにしている人は
きっと、まわりからもバカにされてる。


まわりに笑顔をふりまいている人は
きっと笑顔が集まってくる。


まわりに日々感謝している人は
きっと、笑顔が集まってくる。


まわりを尊敬している人は
きっと、まわりからも尊敬される。


ぜーんぶ、自分に返ってくる!





私もいつもそう思ってます


ショックかな~

2017年10月01日 | 姫のひとり言



離婚されて、女手一つで 子供二人を立派に育てられた ご婦人が、


「ワンコを飼ってる人は、家族だと思ってるけど、


ワンコ育てるのと、子供育てるのでは、


ワンコじゃ、甘いんだよね~」


何か、見下げた言い方に。。。。。。



人間とワンコでは、比べるレベルが違うと思う。


命は どちらも大切。


でも、育てるの意味が 違い過ぎると思う。



また、「子供の居ない人が ワンコを飼う事がねぇ~」。。。。


子供の出来ない、産めない人の気持ちって、


子供を産んだ人には 解らない。


相手の立場に立つと言うけど。


相手の気持ちになりきる事は 出来ないの。


だから、決めつけは 良くないと思うの。



とても、尊敬してた方ですが、


弱い物の気持ちも 思いやる事も大切と。


すべての人が努力したら 何でも叶えられる事も無いです。







言葉の受け止め方

2017年09月27日 | 姫のひとり言

どんな言葉も「ポジティブな人は前向きにとらえられ」

「ネガティブな人はマイナスに受け止め」

「性格の悪い人は、悪意でとらえる」

言葉はその人次第でいくらでも変わるもの

正しく伝えても伝わらない。

相手にも立場や状況があるから。






本当にそうだね

いつも欠点ばかり探してる人は 文句ばかり言ってる

気を付けなきゃね^^




花キューピットのお届け

2017年09月26日 | 姫のひとり言



親友のワンちゃんが 急に亡くなって。。。。。

お花をネットの花キューピットで頼んだら~



お花も 間違って


指定日時も 間違って


メッセージも違って


ネットで確認したら、私の注文は 配達準備中になってる


冠婚葬祭のお花は 一軒の花屋で重なりますが、


一つ、一つ、気を使って お届けして欲しい。。。


親友だから、あれ? って言えるけど。


親しくない 知り合いには 頼んだのと違うって 言えないよ~


今まで、何度かあるよ~~~


ワンちゃんだから 気にしないってやられたら困るな~


送った側は、きちんとやってくれていると思ってるしね~

現地で 確認しないから解らないよ~



札幌と千葉だから~


行けないから 送ったのに~~


やられた~~~って感じ。





クラッチくんに、お空に持って行って欲しかったの。。。。


それで、今回のみ花束にしたのに。。。。


アレンジで違う種類のお花が届けられたよ~~~


クラッチくん、ごめんね^^




クラッチは、金ちゃんの弟で、金ちゃんが 大病してるから


自分は 我慢してたんだね~


みんなに心配かけない様に。。。。


昨日まで 元気だったのに、急に亡くなってしまったの。。。


クラッチママは何が何だかわからないみたいだよ。。。。


弟なのに 本当に良い子だったね~


お空で、友達と仲良く遊んでね^^




追伸 1

花キューピットさんから お詫びの電話がありました


やはり、私が思っていた通りでした。


お花と伝票を間違えたらしいです。


お電話頂いたので、文句も言いませんでした。


ただ、花束には 意味があったので。。。。


クラッチにお空に持って行って欲しかった。。。。



そう伝えると、その件も含めて、お詫びに行ってくれると。。。


もう一度、私の注文にお花を作って持って行くと。


人間にする事です、間違いもあります。


過ぎた事を 責めても仕方ない。


素直に 詫びてくれただけで良いです^^




追伸 2


お花のお届けまでは 良かったのですが、


枯れた花などが入っていて


受け取ったご本人、がっかりしてました。


「心を形にしてお届けする」お仕事。


どうか、流れ作業で 営利だけ目的にしないで下さいね


花キューピットさん、もう お願い出来ないです。





許しの機会   紫音先生より

2017年09月01日 | 姫のひとり言


--------------------------------------
Opportunity to Forgive ~許しの機会~
--------------------------------------

9月の声を聞くと、意識は一気に
秋へとシフトしていきやすくなります。

子どもの頃からの新学期のイメージで
秋のスタートを思う人も多いでしょう。

そんなスタートを
軽快に、スムーズに進めるためにも

あなたの心のなかにある
怒りや悲しみといったネガティブな
感情を手放していきましょう。

手放す、といっても
むつかしい作業は要りません。

ただ、その感情を持った自分に

しんどかったね、頑張ったね
もう大丈夫だよ・・

と伝えてあげるだけで大丈夫です。

一般的には、ネガティブな感情を持つことは
よくないとされているため

その感情を持つ自分を許せなかったり
心の中にそれがあると認めたくなかったり

そんな頑なな気持ちによって
見えないところで、あなたの感情を
蓋してしまっているかもしれません。

不器用に感情を押し込めて
何ごともないような顔で
一生懸命がんばっているあなたの

心の奥を緩め
あなた自身を許してあげましょう。

心の奥の奥には
怒りでも悲しみでもない

ただあなたを許す気持ちが
あるのみなのです。


紫音先生より


~笑いは百薬の長~

2017年08月29日 | 姫のひとり言
笑顔は、それを見る人だけでなく
その笑顔を作っている本人にも癒しをもたらせます。

辛いとき、悲しいとき
笑顔など作れないと思う時こそ
口角を上げ、口元に笑みを作ってみましょう。

涙目であっても、あるいは
怒りを抱える目だったとしても

その口元の笑みが
今ある感情を柔らかく優しいものへと
変化させてくれるでしょう。

最初は、笑顔に感情が伴わなくても
その表情によって、感情が変化します。

不服な顔には不服な出来事が
怒りの表情には怒りの拳が引き寄せられます。

感情がもつ波長によって
目の前に起こることすら変わるなら

笑みを湛えている方が
日常の喜びごとが増えていくのは当然のこと。

まずは、あなた自身の幸せと癒しのために
その口元に笑みを作り、喜びごとを引き寄せる
土台を作っていきましょう。


                 紫苑先生より