りゅりゅの投薬 2016-11-14 00:57:57 | 動画(りゅりゅ) 先日の膀胱炎で、 現在2種類のお薬を飲んでいます。 抗生剤(ビクタス20mg)と 止血剤(トランサミン)です。 頻尿と血尿、どちらもおさまりましたが、 いただいた5日分を全部飲ませてから 水曜日に再検査予定です。 ではでは、お薬もお利口さんに飲んでくれる りゅりゅの様子を動画で見てやってください まず、軽く踊ってからの~、 お口にお薬ポイして~、 飲んだ後もお利口さん! 爪切りも、りゅちゃんが一番お利口さんです 【動画】「りゅりゅの投薬」 ↓ #猫 « りゅりゅ膀胱炎 | トップ | りゅりゅ再検査 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆかり) 2016-11-14 01:07:43 えっ!りゅうちゃん、膀胱炎なの?しかも、何?この、ものわかりの良い投薬風景。我が家ではありえない(>_<)うちは、味つきか、注射にしてもらってるというのに…。早く治るといいですね。 返信する >ゆかりさん (みんたんママ) 2016-11-15 01:22:47 寒い季節はずっと寝ているので、トイレの回数が減るのも一因みたいですが、もしかしたら、りゅりゅは体質的なものかもしれません。前回も2月だったし、冬場はウェットの回数を増やそうかなと思っています。それにしても、りゅりゅの投薬、ゆる~い感じでしょ!?さすがのみんみんでさえ、こうはいかなかったですよ。病院でもお利口さんだし、性格が穏やかなのかもしれませんね。 返信する お大事に (猫まんま) 2016-11-16 20:55:03 りゅちゃん、またまた膀胱炎になったんですね去年もこの時期ですか?人間も膀胱炎は繰り返すみたいですしかし、いつも早い発見なので、ひどくならないですむのでしょうねそれにしても、本当にお薬飲むの上手ですね我が家の猫では考えられませんたぶん引っ掻き傷で負けてしまいそう! 返信する >猫まんまさん (みんたんママ) 2016-11-17 00:21:35 りゅちゃんだけ膀胱炎どうして??って感じです。寒い時期は、りゅちゃん要注意かもしれません。水分をたくさん撮れる様に気を付けたいと思います。それにしても、不幸中の幸いは、お利口にお薬飲んでくれるので助かります。いや~、猫まんまさん宅だけでなく、投薬は悩みの種ですもの~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
りゅうちゃん、膀胱炎なの?
しかも、何?
この、ものわかりの良い投薬風景。
我が家ではありえない(>_<)
うちは、味つきか、注射にしてもらってるというのに…。
早く治るといいですね。
もしかしたら、りゅりゅは体質的なものかもしれません。
前回も2月だったし、冬場はウェットの回数を増やそうかなと思っています。
それにしても、りゅりゅの投薬、ゆる~い感じでしょ!?
さすがのみんみんでさえ、こうはいかなかったですよ。
病院でもお利口さんだし、性格が穏やかなのかもしれませんね。
去年もこの時期ですか?
人間も膀胱炎は繰り返すみたいです
しかし、いつも早い発見なので、ひどくならないですむのでしょうね
それにしても、本当にお薬飲むの上手ですね
我が家の猫では考えられません
たぶん引っ掻き傷で負けてしまいそう!
寒い時期は、りゅちゃん要注意かもしれません。
水分をたくさん撮れる様に気を付けたいと思います。
それにしても、不幸中の幸いは、
お利口にお薬飲んでくれるので助かります。
いや~、猫まんまさん宅だけでなく、投薬は悩みの種ですもの~。