

↑ 毛づくろいして~

↑ みんにゃでお昼寝して~


↑ 次に見たら、こんなになってて・・・


↑ お首かっくんで超熟睡


↑ 一日すっごく元気だったにょ

みんみん、今日も元気でした

元気な様子は、写真でご覧の通りです

今日は週一点滴の通院日でした。
患者さんは2組で、トイプードルの赤ちゃんが診察中、
待合室には、フレンチブルのわんこがいました。
フレンチブルのわんちゃんは、とてもお利口さんで、
飼い主のおじさんは、この子は人も、犬も、猫も
みんな大好きなんですよ、とお話されていました。
でもやはり病院なので、病気がうつるリスクもあるし、
みんみんの場合は老齢なので特に、
できるだけ他の子と接触させたくないと思っています。
確かに、おとなしくて可愛いい子だったんですが、
リードがびろ~んと長く、待合室を広範囲に動いていたので、
リードをもっと短く持っていてほしかったな。











嘔吐: なし
シッコ: 3回(午前、夕、夜)
ウンチ: 1回(朝/良)嘔吐なし
食事: 朝(ドライフード20粒)
午前(ドライフード50、30)
昼(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜(ドライフード20)、(腎サポパウチ+サプリ)×2回、(サーモン刺身)
夜中(ドライフード5、20)、(腎サポパウチ+サプリ)
ドライフード本日の合計: 6回-145粒
※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。
治療: 乳酸リンゲル150ml点滴
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(4錠)
体調:

体重: 朝計測なし、夜2.55kg(病院にて計測)