みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2013年5月31日(金)

2013-05-31 23:56:11 | 病院
↑ ここ病院?

いえ、ダイソーです




↑ 寄り道するなです!!



みんみん、今日も元気でした

朝、うんちべーがありましたが、嘔吐はごく少量でした。

水曜日は下痢でしたが、今日は良うんちでした


今日は月一の「高橋ペットクリニック」へ通院

血液検査の結果ですが、なんと! 改善していました!

前回(5/1)の数値があまりによかったので、

先生も半信半疑のご様子、私もにわかに信じられなかったので、

1ヵ月後の今日、再度検査してみました。

今日も数値が改善していれば、再現性もあるし確実ですよね。

で、結果はこれ ↓




前回よりまた更に下がっていて、またまたびっくり!

というのもず~っと、BUNは100前後、CREも3.0以上だったんです。。。



私が、「数値が下がることってあるんですか?」とお聞きしたら、

先生も「う~ん」と不思議そうにしていらしゃいました。

でも、今日は間違いなく万歳でスキップしても大丈夫だそうです、笑!


以前はお水のようなほぼ無色のシッコでしたが、

最近は尿色も少し黄色になっている気がします。

腎臓が以前より働いてくれているってことですよね。

みんみんはすごいな~


そんなこんなで、とってもうれしくなった私は、

みんみんのためにお祝い用のお刺身を買ってきましたよ



ん? お刺身?




くださ~い!!



お祝いのお刺身でテンション



今日で5月も終わり。

今月も大きな変化もなく、無事過ごすことができました。

みんみん、6月もまたがんばろうね!








嘔吐: 1回(午前/消化がすすんだフード、少量)
シッコ: 4回(朝、午後、夕、夜中)
ウンチ: 1回(午前/良) →嘔吐


食事: 朝(なし)
午前(ドライフード60粒、20、20)、(腎サポパウチ+サプリ) 
昼(ドライフード10)
夜(ドライフード5)、(まぐろ刺身)
夜中(ドライフード50)、(腎サポパウチ+サプリ)

ドライフード本日の合計: 6回-165粒 (うち嘔吐後、6回-165粒)


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


治療: 乳酸リンゲル150ml、ビタミン剤点滴、ステロイド注射
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝(嘔吐後)2.6kg、昼2.7kg(病院にて計測)