みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2013年5月21日(火)

2013-05-21 23:31:14 | 健康メモ
↑ 足取り軽くご機嫌です




↑ 今日のおいしいお顔




↑ パウチ1食分(つぶして、ラクトーンをふりかけています)




↑ 完食後のお皿(昨日掲載)



みんみん、今日も元気でした

今週は5日目のどよんもなく順調。

ただ、午前中に一度また鼻血が出ました。

トイレのペットシートに鼻血の飛沫跡がありましたが、

みんみんはすこぶる元気で、鼻血も今日はそれ一度きりでした。

夜にりっぱな良うんちがでましたが、うんちべーあり。

でも、体重は2.6kgとキープしています。


明日は点滴の日です。







嘔吐: 1回(夜/消化がすすんだフード、液状)
シッコ: 4回(朝、午前、午後、夜)
ウンチ: 1回(夜/良) →嘔吐


食事: 朝(ドライフード50粒)
昼(ドライフード60、20)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ) 
午後(ドライフード30)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜(ドライフード70、10)、(腎サポパウチ+サプリ)

ドライフード本日の合計: 6回-240粒 (うち嘔吐後、2回-80粒)


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)

体調:  →
体重: 朝2.5kg、夜2.6kg (朝夜どちらも洋服なし)






2013年5月20日(月)

2013-05-20 22:55:44 | 健康メモ



↑ 今日もご飯うまうま~




↑ パウチ、自分で完食!




↑ いちごベッドにジャンプ



みんみん、今日も元気でした

良うんち出ましたが、うんちべーはなし

鼻血は昨日の2回だけで、今日は出ませんでした。







嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、午前、午後、夜)
ウンチ: 1回(午前/良)嘔吐なし


食事: 朝(なし)
午前(ドライフード60粒、10)
昼(ドライフード10)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ) 
午後(ドライフード30)
夜(ドライフード30粒)
夜中(腎サポパウチ+サプリ)

ドライフード本日の合計: 5回-140粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(1錠)

体調:  →
体重: 朝計測なし、夜2.6kg(洋服なし)






2013年5月19日(日)

2013-05-19 23:59:33 | 健康メモ
↑ 亀さんみたいにのび~るみんみん



↑ ぱくっ



↑ もっと~!




↑ ママね、いじわるにゃの。




↑ ちょーだいって言っても、すぐくれにゃいの。



みんみん、今日も元気でした

うんちべーもなし

ご機嫌さんで過ごしました。


でも、朝、爪とぎの所に鼻血の跡を発見。

それから、夜、パウチを食べた後にも鼻血が出ました。

ティッシュで何度か軽く拭いたら、

鮮血の赤から 段々ピンク色になってすぐ止まりました。

以前、高橋先生に相談した時のお答えは

鼻血は老猫さんでは、たまに見られるようですが、

一過性ですぐ止まるようなら大丈夫でしょうということでした。

元気で調子いいのに、鼻血なんてね。。。

みんは鼻炎があるので、くしゃみのしすぎで

鼻の奥が炎症を起こしてるのかなぁ。







嘔吐: なし
シッコ: 3回(早朝、午前、夜)
ウンチ: なし


食事: 午前(ドライフード50粒、20、20)、(ペースト缶・お薬入り)
昼(ドライフード20)、(腎サポパウチ+サプリ) 
午後(ドライフード40)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜(腎サポパウチ+サプリ)
夜中(ドライフード20粒)

ドライフード本日の合計: 6回-140粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝2.5kg、夜計測なし






2013年5月18日(土)

2013-05-18 22:00:00 | 健康メモ
↑ ベランダは・・・



↑ 今日は見るだけでいいにゃ



↑ 気温が上がったから、ママに裸にされました



↑ ママのPCのところでお昼寝して



↑ 爪とぎしてたら、ふぃふぃに邪魔されました。。。



みんみん、今日も元気でした

良うんちで、うんちべーなし

ご飯もたくさん食べて、お昼寝もしました。

まったりした初夏の一日でした







嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、昼、夜)
ウンチ: 1回(夜/良)嘔吐なし


食事: 早朝(ドライフード25粒)
朝(ドライフード50、30、20)、(腎サポパウチ+サプリ) 
昼(ペースト缶・お薬入り)
夕方(ドライフード30)
夜(ドライフード20、20)、(腎サポパウチ+サプリ)×2回、(豚肉少し)

ドライフード本日の合計: 7回-195粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)

体調:  →
体重: 朝2.6kg、夜2.6kg






2013年5月17日(金)

2013-05-17 23:56:26 | 健康メモ
↑ せーにょっ




↑ ジャンプ1回目




↑ ジャンプ2回目



みんみん、今日も元気でした

午前中、うんちべーが1回。

お昼に食べ過てすぐ、げっぷべーがありました。


いつもは「ケホケホ」が10回位続いた後に、嘔吐します。

今日の2度目は、急いで食べたのが原因のようで、

「ケホケホ」が2、3回ですぐ嘔吐しました。

猫のゲップって想像するとすごく可愛いんですが、

ゲップはIBDの症状の1つでもあります。


で、嘔吐後すぐに、吐いた分を取り戻すように食べました。

この立ち直りの早さ、みんみん本当にすごいな~







嘔吐: 2回(朝/消化がすすんだフード、液状)、(昼/固形フード)
シッコ: 4回(朝、昼、夜、夜中)
ウンチ: 1回(朝/ほぼ良) →嘔吐


食事: 朝(なし)
午前(ドライフード60粒、20)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ) 
午後(ドライフード30、20)→げっぷ嘔吐、(ドライフード20、30、20)
夜(腎サポパウチ+サプリ)、(ヨーグルト)

ドライフード本日の合計: 7回-200粒 (うち嘔吐後、5回-150粒)


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝2.5kg、夜2.6kg






2013年5月16日(木)

2013-05-16 23:50:30 | 健康メモ
↑ 今日のジャンプ



↑ ご飯おいしかったにゃ


みんみん、今日も元気でした

食欲もあって、一日分をほぼ夕方までに食べて、

今日はどれだけ食べるんだろうと思っていたら、

それ以降、ぱったり。。。


私に着いて、お昼はあちこちうろうろして、

お昼寝していないので、今頃眠たくなったもよう・・・笑!







嘔吐: なし
シッコ: 5回(朝、午前、昼、夕、夜中)
ウンチ: 1回(午前/良)嘔吐なし


食事: 朝(ドライフード60粒)
昼(ドライフード60、20)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ) 
夕方(ドライフード30、20)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜中(ドライフード20粒)

ドライフード本日の合計: 6回-210粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


昨日の点滴: 乳酸リンゲル150ml → 15時間で吸収
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝2.6kg、夜計測なし






2013年5月15日(水)

2013-05-15 23:58:40 | 病院
↑ キャリーから見る天井




↑ また病院ですね!


みんみん、今日も元気でした

うんちもべーもなし。

ご飯もたくさん食べました


点滴したから、明日はもっと元気かな~







嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、昼、夕、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(ドライフード50粒)
昼(ドライフード50)、(ペースト缶・お薬入り) 
午後(ヨーグルト)
夕方(腎サポパウチ・まぐろトッピング+サプリ)
夜(ドライフード60、20)、(腎サポパウチ+サプリ)、(鶏肉)
夜中(ドライフード15)

ドライフード本日の合計: 5回-195粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


治療: 乳酸リンゲル150ml点滴
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(2錠)

体調:  →
体重: 朝計測なし、夕2.6kg(病院にて計測)






2013年5月14日(火)

2013-05-14 23:53:22 | 健康メモ
↑ 今日はジャンプなし・・・




↑ よっこらしょっと



みんみん、今日も元気でした

今日もりっぱな良うんちでしたが、

午前にうんちべーがありました。

お昼まではいつも通りに順調でしたが、

夜はカリカリを食べたくないようで、

なんとか食べたカリカリ40粒は、ふぃふぃのカリカリです。

でも、その割には結構ぱくぱく食べました。

若者用だけど、食べないよりはいいよね。


昨日も、夜中に食欲のスイッチが入ったので、

このあとに、また食べ始めるかもしれません。


明日は点滴なので、元気チャージしてきます!






嘔吐: 1回(午前/消化がすすんだフード、液状)
シッコ: 2回(午前、夕)
ウンチ: 1回(午前/良) →嘔吐


食事: 朝(なし)
昼(ドライフード50粒、20)、(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ) 
夜(腎サポパウチ+サプリ)×2回
夜中(ドライフード20、20)

ドライフード本日の合計: 4回-110粒 (うち嘔吐後、4回-110粒)


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)

体調:  →
体重: 朝(嘔吐後)2.5kg、夜2.5kg






2013年5月13日(月)

2013-05-13 23:51:53 | 健康メモ
↑ 今日はず~っと眠りっぱなし



↑ ご飯いらにゃ~い



↑ 気が向いたら、食べるかもにゃ


みんみん、今日も元気でした

「ミン・ドヨン」ではないけど、「5日目のどよん」?

夜までずっと食欲なし。

お薬入りのまぐろペーストのスープも飲みませんでした。

でも、寝ている様子は気持ちよさそうに熟睡していたので、

気分が悪いわけではないようでした。

PCの前に来てごろごろ言ったり、

横になっている私にぴったりくっついてあへあへしたり、

ただ、ご飯だけはいらにゃいという感じ。。。


でも、夜になってもそのまま食べようとしないので、

我が家の晩ごはんの食材のさつま揚げ(みんの好物)を少しあげてみたら、

すごく反応がよくて食べる気満々のお目目になったので、

一般のまぐろの猫缶と、冷凍していたぶりのお刺身をあげました。

その後、まぐろ缶に入れたお薬の効果が出てきたのか、

夜11時過ぎから、ご飯ばりばり食べました!







嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、午前、夜、夜中)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
夜(ドライフード20粒、5、10)、(まぐろ缶・お薬入り)、(まぐろ缶)、(ぶり刺身)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜中(ドライフード60、40、20)

ドライフード本日の合計: 6回-155粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(1錠)

体調:  →
体重: 朝計測なし、夜2.6kg






2013年5月12日(日)

2013-05-12 23:18:02 | 健康メモ
↑ みんみんだって・・・



えりまき毛、あるんだにゃ



みんみん、今日も元気でした

早朝、うんちべーがありましたが、

嘔吐後すぐにパウチも食べて元気です。


私が午前~夕方まで留守にしたので、

帰宅してから、ご飯猛烈に食べました


それから、今日気が付いたことなんですが、

いつもは背中に結構出ているフケが、今日は全くありません!

実はみんみんは、1歳位から背中にずっとフケが出てました。

なので、体調を崩してから出てきたというわけではないんです。

だから、体調がよいからとは一概には言えないと思いますが、

フケがなくなる様な他の理由は思い当たらず・・・。

敢えて言うなら、ラクトーンに含まれるビール酵母などなどでしょうか。

最初は下痢をした時に様子をみながらあげていましたが、

2~3錠を毎日欠かさず投与しだしてから約1ヶ月。

みんみんに合っているのかな?






嘔吐: 1回(早朝/消化がすすんだフード、液状)
シッコ: 3回(早朝、昼、夜)
ウンチ: 1回(早朝/良・少) →嘔吐


食事: 早朝(腎サポパウチ+サプリ)
夕方(ペースト缶・お薬入り)、(腎サポパウチ+サプリ)
夜(ドライフード50粒、20、30、20、20)、(腎サポパウチ+サプリ)

ドライフード本日の合計: 5回-140粒 (うち嘔吐後、5回-140粒)


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)

体調:  →
体重: 朝(嘔吐後)2.6kg、夜(洋服なし)2.6kg