『K -ALL CHARACTERS-』読み終わりました。
『アイドルK』の方はパロディですが、こちらはまさしく本編でした。
一人一人のキャラクターの掌編が日時を定めて書かれています。
原作者がこんなにたくさんの掌編を書いてくれるジャンルはKだけ!
すごくよかったです。
とりあえずキャラと日時と担当作者を載せておきます。
一目でわかりますが、レッドさんがたくさん担当していてすごい!
1945
1.13
アドルフ・K・ヴァイスマン (★ブラック)
1.15 クローディア・ヴァイスマン (★ブラック)
1.15 國常路大覚 (★ブラック)
1999
7.11 比水流 (
★オレンジ)
7.11 十束多々良 (
★ピンク)
2000
春 八田美咲 (
★イエロー)
2003
7.9 三輪一言 (
★レッド)
2008
9.29 伏見仁希&木佐 (
★イエロー)
2009
4.26 櫛名アンナ (
★ピンク)
2010
12.3 千歳洋 (
★レッド)
12.15 塩津元&湊速人・秋人 (
★ピンク)
2011
4.22 赤城翔平 (
★レッド)
5.15 藤島幸助 (
★レッド)
11.13 淡島世理 (
★ブルー)
12.22 磐舟天鶏 (
★ブルー)
2012
2.1 出羽将臣 (
★レッド)
4.10 草薙出雲 (
★グリーン)
5.10 楠原剛 (
★ブルー)
7.19 五島蓮 (
★レッド)
8.29 秋山氷杜 (
★レッド)
9.7 エリック・スルト (
★オレンジ)
9.20 榎本竜哉 (
★オレンジ)
10.7 布施大輝 (
★レッド)
12.7 狐面の男 (
★ピンク)
12.18 周防尊 (
★グリーン)
2013
3.15 コトサカ (
★レッド)
4.26 善条剛毅 (
★ブルー)
6.7 ネコ (
★レッド)
7.5 三科草太 (
★レッド)
8.21 弁財酉次郎 (
★レッド)
9.9 日高暁 (
★レッド)
10.11 加茂劉芳 (
★レッド)
10.14 五條スクナ (
★ピンク)
10.21 矢俣大智 (
★グリーン)
11.3 坂東三郎太 (
★オレンジ)
12.17 ツクモ99式 (
★レッド)
12.17 伏見猿比古(
★イエロー)
12.18 鎌本力夫 (★ブラック)
12.21 ウサギ (★ブラック)
2014
1.5 夜刀神狗朗 (
★レッド)
1.22 平坂道反 (
★オレンジ)
1.26 伊佐那社 (
★レッド)
1.28 御芍神紫 (★ブラック)
1.28 玉五郎 (
★レッド)
2.2 宗像礼司 (
★オレンジ)
2.5 日向千穂 (★ブラック)
2.5 浅間桜 (★ブラック)
2.27 因幡澄香 (
★オレンジ)
3.5 寒川総理 (
★ブルー)
3.10 道明寺アンディ (
★レッド)
3.14 雪染菊理 (
★ブルー)
4.11 稗田透 (
★グリーン)
始まりは戦争終結の年1945年の1月のヴァイスマン姉弟と國常路大覚。
そして迦具都事件が起こった日 1999年7月11日の比水流と十束多々良と続き、いろんな事件を経て、石盤破壊された一年後の春の稗田透で終わります。
これ、すごい。
掌編とはいえ、全体として見たらKの世界の歴史そのものです。
GoRAさんがこれを書いてくれてうれしいです。
Kファンとしてこれが読めて本当によかったと思っています。
一つ一つの感想はまた後ほど。