アンのcafe'ポンタヴェン

フランス地方の焼き菓子やブルターニュ地方のそば粉のクレープ、そして地元桜山焙煎のブレンドコーヒを提供しています。

**ひとひらの桜**

2011-04-09 12:43:58 | 逗子の魅力

ババチャマにおみやげ~
ひとひらのさくらを大事に持って、帰って来た(孫5年生)
学校の帰り道、拾ったんでしょうね~

  「 さ く ら 」
        
      ひとひらの さくらとて
      
                    同じ心で 咲くでなし

      ましてわたしは ひとなりて
                        悲しく散るも うれしく舞うも 



ギターリストの若い青年がライブでこの詩を披露してくれました。 そして、
<さくら>を弾いてくれました
大分に帰ってから二つ目の春がきました。 ・・・・彼は元気でいるのかな~


**三浦の野菜即売**

2011-04-08 14:36:06 | cafe’ショップ
 『庭の菜花』 4/8写 



4/9(日)朝9:00より野菜の即売会  今回は「キャベツと大根」が来ます

大地からの恵み、春野菜とても美味しいです。
思い思いの調理をして、いただきましょう~      ごちそうさまです

***葉山芸術祭カレンダー

2011-04-07 17:42:14 | ゆかいな仲間
沢山のワークを用意していただきました。
各、アーティストの方たちは美術、芸術を通して逗子の地域で細やかな活動をしていて、小さなお子様~ご年配の方たちまで楽しめるワークを教えてくれています。

4月、5月のワーク予定をモジュールメニューのメインにアップしました。

詳細は各担当の先生の方へ連絡してお尋ねください。(又はcafe'ポンタヴェン046-871-2248)


出会い、おしゃべり、お茶・・・春のひと時すこしでもわくわくする時間を持てたらと~ 願います




**一年坊主**

2011-04-06 11:56:20 | 我が家族

今日から中学一年生
真新しいYシャツのネクタイ結びも何とか出来て、制服姿の出来上がりです

庭の花達もこの日に合わせて、綺麗に咲いてくれました。
『おめでとう』私の孫


**ランチビッフェ**

2011-04-04 14:59:16 | 我が家族
さくらの木々にチラホラ咲き始めました。
明日は逗子中学校の入学式 

ついさっき、逗子中の前を通ったら3分咲きのようです。
いつもなら校庭の桜は満開になっていたように思うのですが・・例年よりは少し遅いようです。

<逗子中学校の校庭の桜の木あれこれ>
我が夫が中学の時にみんなで植林したそうです。
石原裕次郎が逗子中のバスケ部、それはとても目立ち、かっこ良かったそうですよ~
ですから~60年は経ってるのかしら~

我が子供たち、そして今、孫が門をくぐります。
親から子、子から孫。そのものです。時代の廻りって平和で素敵ですね

明日から中学生と5年になる孫二人連れて、思いつき、ランチビッフェ
葉山の中華レストラン“和樂”カズラに行ってきました。

大人¥2850
子供(小学生)¥1350   

※明日から中学生と主張して今日は小学生料金で・・心良くお食事させていただきました