私の実家への帰省を兼ねて母や妹と伊良湖岬に小旅行とかいろいろあったけれど、ブロブ



毎週中伊豆リハに通ってるけれど・・・。
新しい先生に4月から変わって・・・・・いつもリハ前の診察時に「大きなお変りとかありませんか?」くらいしか聞かないし、なにも診てくださらないのです。
一度も、麻痺手とかも触らないし・・・・大きな変わりって??
とうとう、先週のリハビリ前の診察の時「お変りありませんか?」と聞かれたので
「今年に入ったくらいからなのですが、手首がいつも固く曲がってる状態になってきてて親指が内側に入り込んでる風になってきたんですが・・・」
「進行していくものだから・・・」「えーっ、進行していくのですか?発症から?5年6年過ぎてからも?」
「リハビリをちゃんとしてないと・・・療法士に家で出来るリハビリを教えるように言いましょうか?」
「もう、いろいろ教えていただいてやってますけど・・・」
そんな会話の中でもその手を見るともしなく・・・・・で、終わり・・・。
なにか釈然としないものがあったけれど、セラピストの先生たちに適切なリハビリをやっていただいてるし、改善してることも多々あるし・・・まー、取り敢えず今度の先生はこんなものかなー?でも、ここはリハビリ専門病院なのでは?なんて思ってました。
がー、その後、ロビーで本を読みながら寛いで?いたら・・・・看護師さんが「すみません・・・・先生が・・・・」と謝りにいらして「もし、良かったらリハビリの先生ではないけれど曜日を変えて、脳外か内科の先生の受診でもリハビリ継続できますよー。実際、何人か先生と合わない?とかで変えてますし・・」
PTのリハビリ中のノンちゃんの所にも看護師さん行ったそうで・・・。
えーっ、リハビリ病院なのに・・・・なんじゃーって。
先生は本業?は整形外科医だけれど、リハビリ医の資格も持ってるとか・・・。
前置きが長くなってしまいました。
今日、近くの大学病院の診察に行って来ました。
2月に、中伊豆でお世話になってた先生が非常勤でここに来てるとかで(それも3月まで・・)ボトック●を打った所です。
ネットで調べてみると、あのリハで有名な?慈●の先生が4月から週一診察してるのを発見!
取り敢えず、次回の注射のこともあるのでご相談に・・・。
きちんと見てくださいましたー。
「この状態ならもっと良くなるはずです!進行はしていきません!}とも。
で、本題
今月19日にボトック●注射をして翌日入院して2週間集中リハをすることになりました。
退院後、継続して一ヶ月、通院で集中リハ!・・・・あのTM●治療もするそうです。
TM●治療・・・気にはなってましたが取り敢えず?諦めてました。
肩や肘はけっこう動かせるようになって、指はそれなりにグーパー、手首も少し動かせる・・・・でも、変に硬くなってきてしまい・・・・もう、これが限度かなー?と私の中では思ってたので・・・もう一度新しい治療法に挑戦出来るのは本当に嬉しいです。
「もっと、動かせるようになると充分期待できますよー」と言ってくださり

取り敢えずばかりだけれど・・・・一応ここの書いてこのいきさつを残しておきます
。
ボトック●注射もTM●治療も
治療後改善が見られて日常の生活が
私は喘息と診断され的確な治療を受けるのに4つの医院と1年の期間を要しました。
難しいけど医者は選ばなくちゃいけませんね。
いっしょにチャレンジしてくれる先生がいるなら、きっと良い結果がでると思います。
猛暑になりそうだけど頑張りすぎて夏バテしないように気をつけて。
思いがけず、TMS療法が受けられることになり2人で少し期待してます。
今日、中伊豆で紹介状をドクターにお願いしました。
がー、「その磁気療法ってなに?」でした
TVニュースでびっくりしました。札幌も暑かったんですよねー
こちらは今日は肌寒い日で
えっ、喘息なんですか?大丈夫?
うちの孫(上の男の子)も少しそうなんです。
光化学スモッグとかPM2・5とかの注意報が出てると要注意みたいです。
お大事にしてください。
えっ、それから・・・猛暑なんですか?
確か先日まで冷夏って言ってたような気がするけど・・・・殆ど長期予報は信用してません
相当なもんじゃありませんか・・・
驚きました。
以前主人が入院していた時、同じ部屋の患者さんに若い医者が言ってたせりふは
「この間の検査、いい感じでしたよ」でした。
患者は「いい感じって、どういうことですか?」と質問してまし。
しかし、近くの大学病院で良い先生と出会えたようでよかったデです。
ご夫婦二人で前向きな様子が頼もしいです。
相当なものかも知れません・・・・看護師さんも時々怒鳴られてる、とおっしゃってました
いろいろ楽しいものが集まってきてるようで、いいですねー
リハビリ入院がセットになってるなんて理想的ですね。
ウチはちょっと失敗しちゃったので、
しばらくは以前の体調に戻す事を主眼にしてますが、
またいつか挑戦してみたいです。
色々と教えて下さい!
お久しぶりです。
適応基準とかがあるのでまだまだ先の話「この治療が受けられるようになるまで頑張ろう!」と思ってたので、私たちも
ボトック●にTM●、そして2週間の短期集中リハビリってセットになってるのかな?
退院後も週に3回はしばらく通うことになりますが、家から近い(車で10分弱)なんとか出来そうです。
時々、ここで報告出来るかも?です。