ひろまま日記(旧ひろまま伊豆日記)

2024年、首都圏で一人暮らし始めてます。

第4回筍掘り・・・・とBBQ

2014-04-25 | 日記
昨日、とうとう4回目の筍掘りを決行!

午後一に友人夫婦2組が颯爽と我が家に来てすぐに竹林に

男性2人と女性3人・・・実質掘ったのはやはり去年と同じ・・・男性2人とわ、た、し、
で、他2人は探すことに専念してくれました・・・一人、一時的に行方不明になったり(迷ってしまったそうです)



一時間半でこれだけの収穫です。 今年は当たり年?とかで時間をかければもっと沢山掘れそうだけれど・・・・バーベキュー大会が控えているので


で、汗をかいた男性陣は我が家のに入り、を飲んで・・・・その他は柏餅とお茶で一息ついていよいよバーベキュー!

いつもの魚屋さんが舟盛りとバーベキュー用にサザエと烏賊と伊勢海老を届けてくださって



ほとんど食べることに専念してたので写真もあまりなく・・・・最初は皆口数が少なかった

中盤にサザエと伊勢海老焼いて





このあと、烏賊を焼いて、最後にビーフ

ほとんど男性2人がお世話係で焼いたり、切り分けたり、配ったり、としてくれるので女性陣とノンちゃんは座ってればよくて・・・・・やはり、BBQは

舟盛りにもお刺身でついてた伊勢海老の頭、焼いたら動いてた生きてたのねー。

そうそう、最初に、採ったばかりの筍も焼いて・・・・美味しいです。

で、暗くなり寒くなってきたので部屋に入り・・・・シメは筍ご飯とお漬物・・・・どれだけ食べるんだいってな感じだったけど美味しかった!


ってな感じで、食べ過ぎと飲みすぎ、で今朝はちょっと辛かった(ほかの人はどうか知らないけど


ちなみに去年のBBQの記事(ノンちゃんのブログ!)  
http://blog.goo.ne.jp/hiro111_1948/d/20130416


舟盛りが・・・・・今回のより大きい!でも、この時は食べきれなかったし今回は2人少なかったし・・・お任せの金額も減らしたし・・・

丁度、良かった!です。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのマディと筍掘り③・・・・

2014-04-19 | うちのワンコ

第3回筍掘りは・・・・・それこそ、筍がノコノコあちらこちらに沢山出てて(目を凝らして探さなくてもいいくらい)大変でした
若い友達(30歳位・・・歳は聞かないので)と2人で一時間余りで20本以上


帰りのことを忘れて・・・・つい、欲張ってしまい重たくて、袋をズルズル引きずってエレベーターまでたどり着きました
今までのタケノコ掘り人生(去年からだけれど)で一番の収穫です。

彼女がほとんどシャベルで掘ってくれて(初めてとは思えないシャベル使いで)私は探す人だったけれど・・・・疲れたー。
小柄なのに、小さいお子さんが2人いて「20k位、毎日抱っこしてるので平気です」と重たい袋も担いでしまったり

家では旦那さんが炭を熾して待ってる、とか言ってましたが上手く焼けたかなー?




半分以上、彼女に渡して残りの分がこれです。
食べきれないので・・・2軒宅急便で送ってもう一人家に取りに来てもらい、おすそ分けしました。


で、筍たっぷり過ぎる”筍のパスタ”・・・すごく簡単で美味しいです


一昨日は蕨を頂いて・・・・・その前日には懇意にしてる魚屋さんから生わかめを頂いて・・・・このところ、食費が助かってます


そうそう、街中の無人野菜売り場で今年もフキを買って佃煮を作りました。
ご飯を食べる量が少し増えてのです。 それでなくても、筍ご飯だと2倍は食べてしまうし・・・・困ったもんです





で、久しぶりのマディ



先日トリミングに行って少し早いけれど夏カットにしてきました。
今日は冬に逆戻りのようなお天気なので、また、洋服を着せてますが、セーターではないので少し寒くらしく・・・ほとんど一日中ひざ掛けの上に居ましたよー。



足は太くしてもらってるのでフサフサの感じはキープしてます。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍掘り②とかいろいろ・・・

2014-04-15 | ガーデン
2回目筍掘りは上々の出来!
と言っても、掘るのは大変でやっと筋肉痛が改善してきたと思いきや、今回はもっと酷くなりそうな気配で

こんな林でやってます。

   

で、収穫は?

2人で、1時間半で11本相変わらず、汚い掘り方で情けない

茹でるのが大変でした。瓶詰めにするか?冷凍保存にするか・・・・思案中


テラスもいろいろ春の兆し・・・・で、記録の意味も兼ねて

先日したアーモンド・・・なんか出来そうな?ひょっとしたら??

隣の桃の木の花が遅れて咲き始めたので、綿棒でツンツンしてみたのが効いてるのか・・・受粉の事だけれど。

で、となりの桃の木


次はブルーベリーとスモモ


で、その次はオリーブとイチジク

筍と言えば・・・木の芽・・山椒も大きくなってきて

で、野菜は今・・・明日葉
と、サンチェとスナップエンドウ
と、家で芽が出てきたのを植えてみたら葉が出てきたじゃが芋・・・ほうれん草がかすかに見える(あちこちに植えてるけど)


あと、ニラと三つ葉もあります・・・・・時々、ツンツンつまんでお味噌汁にいれたり重宝してますよー。

そうそう、枇杷も去年種を植えてみたら今、15cm位になってるし、先日、レモンの種も植えてみたし・・・



と、それなり?に楽しんでます。がー、食べられるものばかり

これは、茎ブロッコリーを最後の方は収穫しないでほうっておいたら綺麗な花が咲き出しました・・・もう、一ヶ月くらい咲いてる


で、最後に、ブラッドムー○を撮ってみました。 上部に雲がかかってる!と思い撮り直して削除したり・・・・調べたら、今日の月は最初上のほうが欠けて出てきたらしい・・・なんとか月食!


と、とりとめもなくいろいろでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍掘りとか花火とか・・・・・

2014-04-12 | 日記
2日前に今年初めての筍掘り・・・・・エレベーターを降りてすぐの一階のマンション敷地内に竹林があるので、去年は4回も行ってしまったけど・・。

管理の方に「筍掘りまーす!」「まだ、少し早いから、見つからないかもよー」「えー、でも、他の人のブログに一週間位前に掘ったー、って書いてあったよー」

ってな、会話を残してここの友人といざ出陣

彼女は大きなスコップ、私は、このためにアマゾ○で買った小さな鍬(ピッケル付)を持って・・・。

結局、1時間あまりで5本見つけて・・・・「今日はもうイイかな?また、来週!」ってなことになったんだけれど、問題発生

すごい険しい急な斜面なので掘った筍を持って移動出来なく・・・2本を「ここに置くからねー」なんて彼女が置いて私も確認したのに・・・・見失った

30分以上探して「もう、悔しいけど、諦めよう!」「でも、もう一度最初の場所から見てみよう!」って探したらありましたー


「あー、もうー、2人ともどうしようもないねー」って笑って済ませたけれど・・・・上から放り投げた一本はとうとう見つけられなく、4本を2本づつ分け合いました。

それにしても、掘リ方が汚いねー。最初はこんなもので、2回目、3回目と上手になり・・・上手くなった頃シーズン終了かな?

でも、一本が大きいので昨日から、筍ご飯、筍のピラフ、ホウトウにたっぷり筍、酢豚にたっぷり筍、少し2階下の知人におすそ分け、・・・・・でも、まだ半分残ってます

来週、火曜日に2度目・・・次の週は横浜時代の友人達が来てタケノコ掘りをしてバーベキューの予定・・・・としばらく続きます。


で、今夜の花火
3月に続いて今年2回目ですが、今日は上の家に若い人達沢山、隣の家にオバさんらしき人達数人・・・・・結構、皆さん興奮して大騒ぎしてましたー。(ちょい、うるさかったー
「ヤバイ、ヤバイ!」ってねー、感動したんなら他に言い方があろうかと・・・・オバさんは思ってしまうのです。


私は、デジカメで色々試しながら撮ったけれど・・・・花火に設定して・・・やはり、三脚がないとブレてしまってダメなのかなー。三脚、どこかにしまってあるはずだけれど・・さっぱり、思い出せない

とりあえず???こんな感じなので・・・失敗かも??どー見ても、失敗だ!


   




綺麗な富士さんのはずだけれど


                       



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の海・・・

2014-04-04 | 日記
今日は久しぶりに金曜日のお買い物もお休みにして・・・・・一人でノンビリしてます。ノンちゃんはお昼すぎまでお出かけ(デイサービスに)

昨日、ここの水道がパイプの交換?とかで全館断水・・・・で、予定をたてて朝から出かけました

映画『ウォルト・ディズニーのO束』を見てランチをしてお買い物をして、タイヤを冬タイヤから交換してもらって・・・・・全部、滞りなく?上手くいって、良かったけれど、ちょっと疲れました。


ノンちゃんはやはり少しづつ回復してるのか?お出かけもずいぶん楽になりました。
映画も2時間以上の上映でしたが、トイレに一度も行かなくてすみました。

お天気が良かったら三島大社に桜を見に行こう!と言ってたのですがあいにくの雨で、映画館の入ってるショッピングセンターをウロウロしたのです・・・・結構、いろんなお店が入ってて、早く来てみれば良かったねー、と。

ノンちゃんのジーンズを久しぶりに買いましたよー。Levisです。サイズが2つもup・・・・・本当はワンサイズupでもいいのだけれど、片手で履くから少し大きめでないとね!    お腹が出てきてます



で、今朝の海
先日の雨上がりに他の方(このマンションの)のブログに雨上がりの虹・・・・お二人、それも綺麗なWレインボウが載ってて・・・私も今日は出そう!と張り切ったのですが虹は出なくて・・・・雲がモクモクと海から湧き出て・・・まー、これはこれで幻想的で、見とれました。





あ〜。曇ってこうやって出来るのかなー?\(◎o◎)/!なんて思ったりして


桜は・・・あちらこちらで満開で綺麗・・・・・でも、今、強風が吹いてるから、散ってしまうのかなー?

大雪の時に保護した折れてた桜の枝は綺麗に咲きました。



春休みに入ってすぐに孫たちが来たり、中伊豆に行ったり私の定期検診があったり(今回も血液検査で次回は無罪放免)で毎日忙しいけど、取り敢えず?元気で充実してるかも?

手作り品も行きがかり?でこちらに2箇所(ホテルと旅館)のお土産物売り場び並ぶらしい






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする