こんにちは、マダム青い森です。
寒くなってきましたね。
あたたかい飲み物が恋しい季節です。
先日、わが家ではストージョを購入しました。
ストージョは折り畳みできるタンブラーです。
Stojo How to Video
この頃、コンビニコーヒーは使い捨てカップが気になり飲めなくなっていたのですが、
ストージョはコンビニでも利用できるサイズです。
お店によっては割引もある!
オットと自分の分を購入。
久しぶりの2人でコンビニコーヒーを味わいましたw
寒くなるこれからの季節、どんどん使おうと思います。
さて、今回はオンラインショップで買ったのですが、「 Post Me」が選択可能でした。
Post Me(ポストミー)は段ボールに代わる梱包材で、くりかえし利用する新しいしくみです。
(クリックすると詳細にジャンプします。)
お買い物額によっては送料が無料になりますが、梱包材を選択できます。
通常の段ボール等の配送は無料。
一方、Post Meは220円かかります。
この新システムが気になるマダムは、もちろんPost Me。
こんな素材の梱包材でした。
レンタルビデオの袋を薄くしたみたいな感じ。
素材はプラスチックですが、くりかえし20回以上使うそうです。
中身を出して配送伝票をはがずと、返送先のラベルが出現。
宛名を書くこともなく、たたんでポストに投函して返却します。
返却が確認されるとお礼のクーポンが届くとのこと。
まだ届いていないので、クーポン額はわかりませんが、
もしかして、Post Me220円分が回収できるかも?
回収できなくても、ごみが出ないのはとってもイイ感じ。
分別したり、リサイクルに出したりする手間がない!
Post Meはまだ始まったばかりのサービスのようですが、
広がると通信販売も快適になりますね。