goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

次へバトン

昨日の天気は、一体なんだったんだろう?

前線と低気圧の影響で一日中雨が降っていたのですが、山は雪だったそうです。

ほんと寒かったです。一昨日まで暖房を止めていたものの、再度入れ直しました。

さて、今日の青森はというと、20度越えで暖かくなりました。

そこで、庭の雑草を抜いたり、剪定したりと忙しい日となりました。

 

実は、昨日までの雨の影響で、農作業は当分できそうにありません。

作業が遅れ気味ですが、それも自然相手ですから致し方なしということですね。

庭の話に戻ります。

例年ですが、この時期は草取りがメインとなります。

足の踏み場もないほどの雑草にうんざりしてますが、抜かないことには始まりませんね。

ただ、長引く腰痛のため、長時間の草取りは自身とっても辛いです。

我慢しながらの草取りも、せいぜい一時間程度。

さて、春一番のクリスマスローズから始まった我が家の庭は、今クレマチスが真っ盛りです。さらに薔薇の季節へと移っていきます。

毎年、見応えのある草花には、それなりの対応が必要です。

今は、草取りと肥料を与える時期です。

見頃が終わりかけたクリスマスローズ。

大きな葉を切ってみると、葉の影になっていたところにたくさんのクリスマスローズの苗が芽を出ています。

小さな双葉が可愛いです。

なんか、次へバトンを繋いでいるようですね。

これらが花をつけるには、3年から5年かかります。

 

混み合っているので、移植しますね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事