goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

その後のリラックマ

こんにちは、マダム青い森です。

今日の青森はイイお天気!

文化の日でもあるし、こんな日はおでかけしたいよね。

ということでドライブに出かけました。

しかし、向かった先は。。。

以前から気になっているあの子のところ。

8月にみつけて以来、どうも気になるリラックマです。

上の写真は9月のもの。

大量のペットボトル、発泡スチロールの破片に囲まれています。

何だか悲しそうに見えます。

あの子はどうしたかな?

と、探してみると。。。

やっぱりいました(泣)。

誰かが拾わない限り、いるのは当たり前ですが、流されずにいました。

今回も大量のごみにまみれています。

下に敷いていた赤いプラごみが割れたもよう。

どんどん細かくなって海に流れていく。

それをただ見ているしかないのが本当に悲しい。

このリラックマだけを救出するのは、もしかしたらできるかもしれない。

でも、それで問題が解決するわけではありません。

この付近にあるごみはあまりに大量。

降りて作業するには危険も伴う場所です。

さらに範囲も広い。

もはや私達だけではどうすることもできません。

県や町役場に連絡するも「確認します」との回答。

現場を見にいってくれたようですが、具体的な対策はまだです。

処分するには多額の費用がかかるのは必至。

だから年度途中にはできないのかな?

それにしても、こんなになるまで放置していたなんて!

このツケは本当に大きい。。。

これ以上ごみを増やさないように、真剣に対策を打たなくては。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事