ZAO猿倉レーシング

アルペンスキーチームの活動

ZAO猿倉レーシングの応援団のコメントの募集!

2010年12月27日 21時50分20秒 | お知らせ
団員の皆さんや関係者へのお願い

団員の皆さんや関係者のコメント・活動・近況のコメントをお待ちしております。
下のランのコメントをクリックしますと入力で行きます。
ZAO猿倉レーシングの応援団皆さんのコメントをお待ちしております。
コメントは、応援団の方に限ります。

最終的には、ブログ管理者の公開許可によりアップされますのでご了承ください。

ZAO猿倉レーシングブログ管理者

12月26日練習2日目

2010年12月26日 23時33分07秒 | アルペンスキー トレーニング

今朝はドカンと大雪!山形市内(私の家)も15センチの積雪があり、6時から3件分雪掃きをしてきました。
ホームゲレンデも40センチ位積雪があり、チャンピオンコースは超深雪で絶好の新雪日和となりました。
さて、本日の練習は、昨日に引き続き、ZAO猿倉レーシング山形商業スキー部、山形工業スキー部、山形南高校スキー部の合同練習会となりました。大雪のため、第2リフトの運行時間が若干遅れたため、第一リフトにより基本練習を行いました。

第一リフトには、東北大学スキー部も加わり、スキー場はヘルメット軍団が集まり、ファミリースキー場が一転、競技スキー場に変わり、日本一ヘルメット装着率が高いスキー場となりましたよ!
1時間遅れで第2リフトも営業開始。トレーニングバーンをいつもの場所の振子沢に移り、基本練習とGSトレーニングを行いました。
団員も徐々に調子が上がってきたようでした。北海道組みとの合流が楽しみです。
いつも振子沢をポールバーンとして使用させていただき、スキー場には感謝しております。今日は我々と東北大学でポールをセットし専用使用でした。

練習終了後は、自主トレタイム!
チャンピオンコースの初滑りで新雪深雪を堪能してきましたよ!
おそらく今シーズン最初のスキーヤーだと思います。
カモシカコースを腰までの雪の中、ラッセルしスタート地点へ向かいました。
雪が深く大汗。

スタート地点からの写真です。腰までの雪の中スタート、自分の雪煙で前が見えないが、フンワカ・フンワカ最高の気分でした。
これが、ここのスキー場のもう一つの楽しみです。圧雪車がはらず、深雪の練習には最高ですよ!

ホームでの初練習開始!

2010年12月25日 20時45分24秒 | アルペンスキー トレーニング

待ちに待ったホームでの初練習です。
初めに五十嵐監督から今シーズンの2つの目標を。
そして、穂入コーチ、川口コーチからそれぞれあいさつをいただきました。
トレーニングは、新雪深雪そして初練習のため足慣らし、リフトのおじさんも大雪で大変でした。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
今日はゼッケンがそろわず、仮ゼッケンでの練習となりました。
正月明けからは正式なゼッケンでの練習を予定しております。
ゼッケンを回収しておりますので、未提出の方はご確認を!

さてさて、昨日はクリスマスイヴ・・・みなさんにはサンタがやって来ましたかね?
我が家にはやって来ましたよ。
今日は帰ってから、ワックスルームに薪ストーブを設置します。楽しみです・・・

ではまた明日蔵王猿倉スキー場で会いましょう!

村山地区・山形市スキースポ少総会

2010年12月24日 06時29分51秒 | アルペンスキー
昨日、滝山公民館で村山地区・山形市スキースポ少の総会がありました。
主な日程につきましてお知らせいたします。

●村山地区予選大会兼山形市スキースポ少大会・・・・2月5日(土)
  ※現在スキー場と調整しています。決まり次第お知らせいたします。

●SGトレーニング・・・2月26日(土)27日(日)
           会場:蔵王温泉スキー場黒姫スーパージャイアントコース
           7:00(集合)~10:00(終了)
  ※参加料、要項等決まり次第お知らせいたします。