ZAO猿倉レーシング

アルペンスキーチームの活動

月山1日目無事終了

2013年05月27日 09時15分55秒 | アルペンスキー トレーニング
お疲れ様です。コーチの青木です
昨日は、チームでの月山トレーニング初日。
天候にも恵まれ、午前中リフトだけで15本ほど滑ることができました。
最後は、月山名物のコブ斜面。
それもGSのスキーで、ヤッちゃいました。
子供達は、本当に未知ですね(笑)

月山トレーニング

2013年05月21日 08時50分46秒 | アルペンスキー トレーニング
今週日曜日に月山スキートレーニングを行います。
今回は、猿倉スキー場からバスをお借りしましたので、バス1台で行動します。


日時  5月26日(日)

集合時間 6時30分

集合場所 山形市物産館駐車場

持ち物  リフト代、飲み物、昼食、お菓子等

種目  GS


天候が変わりやすいスキー場ですので、雨具・防寒具等を持たせるよう
お願い致します。

参加者は、大宮さんへ金曜日までに連絡をお願い致します。



                         ZAO猿倉レーシング コーチ 青木俊二

陸トレが始まるぞー

2013年05月20日 19時42分09秒 | アルペンスキー トレーニング
最近は、春の陽気も進みスキーから離れている選手達も多いことでしょう。
また、花粉症の人達は本当に辛い時期でもあります。
2013シーズンが終わり、もうすでに2014シーズンのマテリアル受注が始まっています。
2014シーズンでは、スキー板の形状が大きく変わります。男子選手でR35、女子選手でR30です。
ジュニア選手には関係のないことかもしれませんが、選手である以上はいずれ履かなくてはいけなくなります。
今この時期に、しっかりとした基本動作、ストックワーク、ポジションを身につけてもらいたいと思います。

6月に入ると陸トレが始まります。
2014シーズンに向けて、戦いが始まりました。このスキーを脱いでからが大事なのです。
猿倉レーシングの陸トレも、今年で2年目になります。その月、その月でしっかり目標と課題を持って行って
いきたいと考えております。
団員選手はもちろん、以外の方たちの参加も構いません。
また、以外の方たちの参加費用は1日500円とさせて頂きます様、ご協力の程よろしくお願い致します。

陸トレ・その他練習に関しては、またブログ等でご連絡させて頂きます。



                  ZAO猿倉レーシング コーチ 青木俊二

今シーズンありがとうございました

2013年05月16日 14時22分10秒 | アルペンスキー トレーニング
今シーズンの納会お疲れ様でした。

選手達は来シーズンに向けてトレーニングスタートしました。

今シーズンお世話になりました、

蔵王猿倉スキー場をはじめとした各スキー場関係の皆様、

各大会の大会役員の皆様、賛助会員の皆様、

山銀スキー部をはじめ各スキークラブの皆様、

ほか多数の皆様ありがとうございました。

来シーズンまたよろしくお願いします。


                ZAO猿倉レーシング 選手・関係者・保護者一同