![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/ee01cbed83929f2b927c9683901df207.jpg)
来年もラッキョウを採りたいので種を植えることにしました。 掘り残しておいたラッキョウを種にします。
連作ができるので、今年作っていた同じ場所に種のラッキョウを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/5408abbcdf2a669cbfeb5f07e486ff43.jpg)
ある人から砂丘ラッキョウが美味しいと聞きました! 米づくりの師匠の畑の横、
海砂を盛り上げたままになっているところにラッキョウを植えさせてもらうことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
先ずは草刈りから、そのあと鍬とスコップで耕し、2m×3mの砂畑が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/77/75fb7aa92c363e04c94a4a563c62e2eb.jpg)
さっそく、ラッキョウの種を植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/1e59adc56bfcdf4fc22da65a90f79265.jpg)
来年の今頃には砂丘ラッキョウが収穫できそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)