![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/73b9346d3aae1d68234a097abc098d5f.jpg)
土づくりの作業はポコさんに任せて陽依と一緒に秋を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
陽依は、落ち葉の中が楽しいらしくクルクル回っては落ち葉を拾っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c9/1d1286f6695c59bfc922c1c59800328a.jpg)
ワルツかな?ロンドかな?
山柿が赤くなってきました。陽依も気になるようで自分で取りたいと言いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/9a0da314133113e2cc3d123cb2be2f45.jpg)
二つ取って畑に持って行きました。いいおもちゃになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/d5813f4f4b37bce0b044a0a90d10bff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/8c9676bd746096f8c49b4ad1ec86e3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/1a4f542ff9cb858bc31a2c4ff2884763.jpg)
柿に飽いたら小さなショベルで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/8600d5372f1433d79de527cc541678f8.jpg)
虫に葉をいっぱい食べられた大根もそれなりに大きくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/18095a6703aabb7a09eb7f1a81a76ae3.jpg)
奇跡かな!! 葉っぱも大事に・・早速、大根葉と油揚げの炒め煮をしました。生姜を利かせるのが我が家流です。
もみじもきれいに色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/adee4d3124e41137beee9fda1c6929fe.jpg)
陽依はもみじの葉っぱにも触ってみたい! とてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/62a625879cc6242e3818b6f706b9746e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/7b64d9311b6c78ff71f6b54fb8d79cdf.jpg)
里山の秋は音でも感じられます。
カサカサと落ち葉の舞う音。コトンササッと木の実の落ちる音。小鳥の声、小鳥が木を渡る音。
などなど。
五感をいっぱい使って全身で秋を楽しみたいですね。陽依のように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)