青空カフェ~癒しの里山だより~

やっぱり畑は・・

アメリカからのお客様のお相手をしている間野菜たちの世話はどうしてもおろそかになっていました。

一昨日から里山に行っていますが、所要もあって思うように作業ができていません。

今の里山の様子は。

淡いピンクに色づいてきた小梅。

スナップエンドウは最盛期を迎えています。後から植えた種が10cmくらいになってきていますので、うまくバトンタッチできますように。

人参は、芽が出てきて他の草と見分けがつくようになってきました。

ジャガイモの芽も出てきていますが!ここは人参の畑です!!

 

そして、一番恐れていたことが起こってしまいました。そら豆です。

アブラムシが大量に発生していました。

芽を摘んだり、一株抜いてしまったり、ふるい落としてつぶしたり。せっけん液をかけたり。

思いつくまま退治していますが・・。どうなることでしょう少しは口に入れるでしょうか?

仕方がないですね。

畑には毎日のように行かなくては今回のように取り返しのつかないようになってしまいます。

アメリカのからのお客様は動物を何頭何羽も飼っていますが、お友達に世話をお願いしてきたそうです。

お友達が旅行するときは、反対にお世話をするのだそうです。バカンスを長く取る習慣がある国だからでしょうかこういうことも万全ですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事