もう一人の私

躁鬱おんなの独り言

ま、いっか♪

2015年05月21日 | 献立覚書

<夕べの献立>

野菜たっぷり焼きそば

かますの干物

フルーツ蕪と生ハムのサラダ仕立て

 

うーむ、昨夜も支離滅裂なメニューです。

ネタに詰まると自分が食べたいもの中心に

作る傾向があるみたい。ま、いっか(^_-)-☆

 


やる気モード後退

2015年05月20日 | 献立覚書

<夕べの献立>

たらのムニエル・タルタルソース添え

サツマイモの甘煮

若布とカニカマの酢の物

 

夜ごはんは4品と決めていたのに最近になって

やる気モードが後退。3品で一品づつ量を増やしてみた。

ごくフツーのご家庭では、これに汁物とお漬物で充分

ではないですか? でも相方の反応は分かりやすい。

テーブルに一瞥をくれて、「ほかに何か無いの?」

 

ほんと、テンション下がるわw お酒意外に趣味の無い

昭和男の生態か。。。


たまには良いよね

2015年05月18日 | 献立覚書

<夕べの献立>

絹さやと豚肉の卵とじ煮

スモークサーモン

モツ煮

ロールキャベツ

 

疲れちゃって夕べは、モツ煮とロールキャベツは

市販のものを出しました。 たまには出来合いの

おかずも仕方ないよね(と、思いたい)。

土日の週末は、相方が出かけてくれたので

張り詰めた気持ちは少しだけ和らぎました。ふぅ....

 


無言の行

2015年05月14日 | 献立覚書

<夕べの献立>

海老とスナップえんどうとベーコンの炒め物

ほたるいかのしょうゆ漬け

アジフライ

タタキきゅりと青じその浅漬け

ごぼうとニンニクの甘味噌煮

 

いつものように、何を出しても無言の相方です。

家事って、やって当たり前なんでしょうか?

私のように、中々思い通り動けない人間にとって

献立を考え、買い物に行き、作るって作業が

どれほど大変か、理解してもらうのは難しい。

 

ま、いいや。明日もがんばろう


にんにくだらけ

2015年05月14日 | 献立覚書

<夕べの献立>

空芯菜と豚ばら肉の塩いため

かぼちゃの甘煮

しいたけのニンニクマヨ焼き

かつおのタタキ

 

親類から新鮮なニンニクをいただいたので、

昨夜はニンニク料理のオンパレードでした。

次の日、誰かに会う約束をしたわけでもないので、

かつおに生ニンニクをがっつり乗っけてポン酢で

いただきました。 胃腸の弱い私には、生ニンニクは

ちょっと刺激が強すぎたかも。相方は平然と

食べていましたが・・・例によって、美味しいとも

マズイとも言わず黙々と食べてましたw


時短レシピ

2015年05月13日 | 献立覚書

<夕べの献立>

絹さやと油揚げの煮びたし

金華サバの干物

厚切りベーコンのソテー&目玉焼き

よもぎのおっぺしお焼き(おやつ兼夕飯)

 

焼くだけ簡単。干物があると助かります。

「金華サバ」とっても美味しかった。油の旨みが

違います。 これはお値段もそれ相応ですが

一度は食べてみる価値あり。

 


道の駅でお買い物三昧

2015年05月12日 | 献立覚書

<夕べの献立>

大豆と昆布の煮物

いかの塩茹で

長なすの揚げだし風

 

今日は定期通院日でした。特に変わったこともなく

3分診療で終わり。 帰り道にK君宅にパソコンを

届けて帰途につきました。 あ、それと久しぶりに

道の駅に寄って新鮮野菜や地元産のちょっと

高級ベーコンやら玉子、お豆腐など買いまくって

約5000円のお買い物終了。

 

ふぅ・・・ちょっと買いすぎだなあ。 行きに混雑していた

国道も帰りはスイスイ。予定よりも1時間早く家に到着です。

今日も張り切ってお炊事がんばろう。

 


ヘアカラー断念

2015年05月11日 | 献立覚書

<夕べの献立>

さやえんどうと豚肉の卵とじ

釜揚げほたるいかとネギトロ

エシャレット(味噌ディップで)

アボカドと海老のグラタン

 

昨日は初めて市販のヘアカラーをする予定でしたが、

あっけなく挫けました。今まで自分で染めた事が

ないので、不安で自滅寸前。更に々・・・etc・・・

 

テレビのCMでは、「初めてでも簡単、きれい。」とかって

宣伝してるけど、買って封を開けてみるとパッチテストを

して下さいとか、髪以外の部分につくと取とれませんとか

怖い事が色々書いてあって正直ビビッた私。 1000円近く

出して買ったカラーだけど、潔く捨てました。

 

多少高くてもサロンでヘナカラーしてもらいます。

 

 

 

 

 

 

 


煮詰まる

2015年05月09日 | 献立覚書

<夕べの献立>

チキンステーキ(自作ソースが決め手)

三つ葉のたまごとじ

キュウリと明太子の和え物

ミックスサラダ

 

いよいよ献立煮詰まる。

今夜は相方の帰宅が深夜になるので助かったけど、

明日からまた悩みの日々が続きます。 もうネタ切れだあ~~~


ごめんね

2015年05月07日 | 献立覚書

<夕べの献立>

かわはぎのお刺身(肝醤油で)

海老玉チリソース

いんげんの豚バラロール(最近はまってます)

キャベツの浅漬け

 

今日から平日、気が重いけど頑張らなきゃ。

うーん、何だろ。夕べ遅く友人からSOSメールが

入ってたのを見落としてた。てか、寝ちゃったし。

 

最近元気そうだったから安心してたのに・・・

やっぱり心の中は晴れてなかったんだね。

ごめんね、気づいてあげられなくて。

 

 


穏やかに暮す

2015年05月06日 | 献立覚書

<夕べの献立>

ピーマンの肉詰め

冷奴(ネギ明太タレ)

レタスのシンプルサラダ

なめこおろし

 

昨日の我が家はTVday。お昼ごろから

アメリカのドラマやら、映画、アニメetc・・見ました。

もっとも私はYoutubeで「YaWaRa!!」に釘付け。

柔ちゃんと松田さんの恋の行方が気になります。

 

たまにはこんな日があっても良い。お互い干渉せず、

好きなことをして心楽しく過ごす。最高じゃないでしょうか。


限界に挑戦中

2015年05月05日 | 献立覚書

<夕べの献立>

新じゃがのひき肉あんかけ

お刺身盛り合わせ

大根の紫蘇漬け

ほっけの干物

 

毎日クックパッドを見るのが日課となっております。

最早自力で献立を考える気力が失せてしまった模様。

それでも、ヒントを貰えばどうにか作れます。

日々限界に挑戦中の私、どこまで続くのかなあ。。。

 

 

 


考えすぎ

2015年05月04日 | 献立覚書

<夕べの献立>

ほうれん草のバターソテー

がんもどきの煮物

とんかつ

ポテトサラダ

 

ふぅ・・・連休たってどこに出かけても混んでるだけ。

昨日ホームセンターに行ったらバイクの駐車場さえ

満車状態でした。 レジも長蛇の列だし。

 

だが何処へも行かず、何もしないって事が後ろめたく

感じるのはなぜ?案外そんな人多くないですか?

混んでることを言い訳にしてサボってるみたいな。

考えすぎ? 


若いって良いな

2015年05月02日 | 献立覚書

<夕べの献立>

茹で豚と揚げ茄子のにんにくダレあえ

山東菜の浅漬け

ししゃも焼き

プチトマトサラダ

ソーセージいため

 

最近困ってること、バイクに乗り始めて10日余り。

信号で停車していると、後続の原付バイクが仕掛けてくるのです。

私はそんな気、毛頭ないのにね。 青になるかならないかで、

ウィリーするんじゃないかって勢いで猛然とダッシュして行きます。

そしてまた、次の交差点で並ぶ。 同じ事の繰り返しです。

挑発に乗っちゃいけないと思いつつ。。。でも、若いっていいなあ。

 

 

 

 

 


理解不能

2015年05月01日 | 献立覚書

<夕べの献立>

鳥のから揚げ

山東菜のおひたし(頂き物です)

ニンジンときゅうりのスティック(明太マヨディップで)

イカの梅酢漬

 

普段無口な相方が、ニンニクを利かせた鳥のから揚げを

「うまい。」とほめてくれました。やったね 

ですが、その後がいけません。

 

仕事上のミスが重なって、ストレスがたまっていたのでしょう。

いつもならワインフルボトル空けたら終わりなんですが、

夕べはそれにプラス、焼酎飲んで酔いつぶれました

リビングで寝込んだ相方に毛布をかけて、ため息ひとつ。

 

無理に起こすのも気の毒でしょう?それで相方が

少しでも楽になるのなら結構毛だらけ。

酔って暴れる訳じゃなし。(良い気持ちはしませんが)

 

お酒を飲む人って、断酒より節酒のほうが辛いんですってね。

下戸の私には、まったく理解できない飲兵衛の生態です。