たらたらたらり。

ビンボー症で花粉症(ぼ)のお気楽日誌。身元がバレても気にしない。分かった方も暖かくスルーで☆

冬の晴れ間

2011年01月17日 00時13分08秒 | 日記
あちこち大荒れの中、内陸のわんこそばの街は穏やかでした。
真冬日(一日中氷点下)ながら暖かいと感じられるぐらい。

買い物に出かけたら、岩手山が久々にきれいに見えていたので
大慌てでカメラもってお散歩。

しかし、目的地に着いたら雲が…orz


普段から、下界が晴れていても
岩手山だけ雲に埋もっていることが多いので、
せっかくの晴れ間を逃した。残念。

ひめかみさん。雪化粧うっすら。


ねこじゃらしぺしょーん。


しごとばへ。

ふきだまりボコンボコン。




近道をしようとして、70cmぐらいの
フカフカの吹きだまりにハマりながらようやく到着。

机上のガラクタなど。
←酒の空き瓶に100均の造花

雪のヤマはまだこれからとのこと。
3月になれば日差しが春になるからね、と上司談。
はーるーよーーーとおきーはるよー…(ユーミン)

いわてさん

2010年11月21日 17時55分59秒 | 日記
家から15分くらいのビューポイントより。
早朝、霞まないうちに撮りに行きたいなあ。


岩手山。


姫神山。(たぶん)


思えば遠くに来たもんだ。




そんなこんなで

2010年11月20日 07時02分56秒 | 日記
縁あってわんこそばの街で仕事をすることになり、
東京を離れて北へやって参りました。

先週の盛岡城址の紅葉。

(ひと月前はまだこんな感じだった)


市街からは離れているものの、
家+しごとば+駅+スーパー、コンビニ、100均、etc各数軒が
徒歩10分圏内に揃っていてなかなか快適です。

昼休みにお昼食べに家帰れる距離だし。
(↑家のことが片付けられるから結構ありがたい)

職場には同年代・同ポジション含め女性も多く、
住まいの両隣も女性で、
「少し先に行けばもっといいスーパーがある」など
教えていただけるので、地縁も車もないけれど、何とかなりそう。
チャリにしろ車にしろ、路面が凍るこれからの季節は不慣れだと危ないそう。

東京比での寒さには少しずつ慣れた一方で、
「寒いのはこれからだ心配するな」と各方面から脅され戦々恐々。
雪でも平気なブーツ or 長靴を探しに行ったとき、
店で近くにいたおばちゃんに丈はどんぐらいあれば平気か訪ねると、
「このぐらい(ふくらはぎ半ば)でも足りないことないけど…
 東京から?甘いですよ、ウフフ」的なお答えが返ってきて、
戦々恐々。

この週末のうちにあったかい履き物を探しに街に行こう。


近頃のキャラ弁ってやつはよ

2010年09月25日 20時07分25秒 | 小ネタ系
なんて秀逸!!

どーもくん と うさじい キャラ弁当 簡単作り方レシピ


ゴハンで手足を作ってしまうのが、らしいですな。
顔まわりだけならそぼろ+でんぶorカニカマでもよさげ。

うさじいは、ミニハンバーグでも良さそうだが、
メガネがネックだ。ケチャップじゃ崩れるし。
抜き型などのツールは今や弁当界では当たり前なのか。

どーもくんの4枚歯抜き型を切望。

ピコピコどーもくん!!!

2010年07月26日 15時05分29秒 | 小ネタ系
やるねーNHK。
みんな、やるべし!!
どーもくんのパラボラデリバリーⅡ
(音が出ます注意)
最後までやると壁紙もらえます。

59世帯でした

画面上のボタンのクリックのほかに、
スペースキー連打でもいけます。
慣れないと難しいみたいだけど。

スーパーマリオの頃のようなピコピコ加減がまたね、ツボです。
ゆるゆると息抜きにどうぞ。

連打してたら、指導教員がお部屋を訪ねてきました。
(ちょうどクリアした後だった)

やりすぎ注意ね。