たらたらたらり。

ビンボー症で花粉症(ぼ)のお気楽日誌。身元がバレても気にしない。分かった方も暖かくスルーで☆

懐かしのネジネジでんしゃ

2010年01月31日 02時17分42秒 | 小ネタ系
昔おばーちゃんちに行くときは,
真っ赤でネジネジの模様のついた丸ノ内線に乗ったのです.
おばーちゃんちは乗り換える駅からすぐだったので,
それに乗ると「もうすぐ♪」とわくわくしたのです.

今はステンレスになってしまったけど,
そのネジネジ模様が復活するらしい!

シンボル「波模様」復活 丸ノ内線の車体、14年ぶり
 東京メトロ丸ノ内線の車体側面から14年前に消えた「サインウエーブ」と呼ばれる独特の波模様が2月中旬に復活する。同社が28日、報道公開した。
 波模様は1954年の開業から同線のみで使用。現行車両になって消えた96年以降、沿線住民からは「丸ノ内線のシンボルだったのに」と惜しむ声が絶えなかった。
(後略)

でもね,
ネジネジ模様が復活してもね,今の丸ノ内線はね,
全駅ホームドアで見えないじゃん!!って話.

メトロの中の人よ,何故?

経験は「経験値」じゃない!

2010年01月30日 12時36分14秒 | 小ネタ系
ウェブ上の記事(ブログとか)なんかで,
「経験値」という言葉が使われてることがある.
「経験の積み重ね」みたいなニュアンスで使われてるっぽい.

どうしてもその度に「『経験値』ってドラクエかよ」
突っ込んでしまう.
すごく違和感がある.

そもそも「経験値」って,ゲームまわりの用語で,
どれだけ経験を積んだかの指標(=値)のはず.

「経験値を生かして…」なんて書かれても,
現実世界での「経験値」って一体どんな「数値」なのよ.

「経験値」と目にするたび,
「経験」「経験を重ねる」のほうが相応しいのにと思う.
あまつさえ格好よさげなニュアンスを醸してる感じさえする.
いつからこんなふざけた使われ方をするようになったんだろ!

って昼日中から憤っちゃうのは,
某大手紙までも記事に使ってたからなんだよ~
しかも大ファンの鈴木明子選手の記事に.
真面目に投書しちゃおうか。。。

なお一昨日買ったマイDQ6は,
未だ最初の村から出ておらず経験値=0であります!

gdgdそしてDQ6

2010年01月29日 03時15分51秒 | ボヤ記
はからずも複数のシゴトで同時に怒濤の添削/校正のラリーに突入.
普段は公私が割と自由になるのだけど(むしろ「私」多め),
切羽詰まると「私」を削るしかないわけで…

ああ,でも「公」もある意味自分であるわけで…
とかグダグダしてる午前3時!

そんなわけで放置な私事↓

年賀状…
手・つ・か・ず

抽選日すぎちゃったし…
返品してさくらメールにするかも…

解体途上のeMac


起動しなくなりあきらめていた矢先,
研究室のお古のハードディスク250GB(パラレル)をいただいた.
よしHDD交換!解体!と取りかかったものの,
ねじ山がつぶれて中断,,,手が空くまでこのまま放置なオチ.

(つぶれたネジ山自体は,webで調べて近所で買った
「ねじ山救助隊・ネジはずし」なるアイテムで
 あっけなく解決.秀逸な一品!!!)

極めつけにドラクエ6(リメイク版)


この歳にして初めてゲームソフトを発売日(昨日,1/28)に買った!

この状態が落ち着くまでは放っておくはずだったけど,
ついうっかりイントロだけ進めてしまう.

主人公は「ちあき」にしたのでー,
バーバラ⇒「のだめ」
ミレーユ⇒「ターニャ」
チャモロ⇒「ユンロン」
ハッサン⇒「ミルヒー」
テリーかアモス⇒「くろきん」
な「のだめ一家」にする構想まで立てる始末

,,,寝ます.


年賀状への道険し?

2010年01月23日 15時55分31秒 | MacとかUNIXとか
ようやくあれこれの仕事を片付けて,
(各方面に多大な迷惑を…学会の中の人にまで
年賀状にとりかかれるぜ!!って,矢先,

プリンターがつながってるリビングのMacが壊れてしまった.
ジャーンといって(起動音)グレーのリンゴは出るけど,そこまで.

2003年にやってきたeMac(10.2もちろんPPC),
ずっとリビングに鎮座していて,
家族がいつのまにかDELLのノートに移ったり,
私もほかのマシンを使ったり実家を離れてたりで使用頻度は落ちたけど,
特に具合悪いことはなかったのに!!!

OS入れ直したりはしてみようと思うけれど,
経験的にハードがだめになってる気がするー

歴代の年賀状のデータも入っているんだよね…
住所データは控えてあるけれど.

てなわけで急遽,商売道具のMacBookで年賀状のネタ考え中.
年賀はがきの抽選日が明日だから,なんとか明朝までの投函にしたいところ.

往年の御姿.

(覚書)ちゃんと面積!

2010年01月21日 21時25分38秒 | MacとかUNIXとか
GMTでシンボルを書くと,
「値の大きさは円の直径に比例する」そうで,
(円以外のシンボルは内接する円などに換算)

これを「面積に比例する」にしたくて考えた記録.

とある分布図 (分かりにくいな)

左(デフォルト)= 円の直径に比例(凡例の10%は5%の倍の直径)
右(成果品??)= 円の面積に比例(凡例の10%は5%の倍の面積)



半径rの円の面積は,r×r×π

rがχ倍になると,面積はχ^2倍になるのだ

面積をχ^2倍じゃなくてχ倍としたければ,
値(r×χ)を平方根にすればよい

GMTに与える値は半径でなく「直径」として描画されるから,
2倍にして渡してやる

ということで,
GMT(のpsxy)に与える値を

X座標,Y座標,SQRT(値)×2

にすれば,値の大きさの違いが面積に反映される,はず.たぶん....

東大×弥生時代

2010年01月18日 19時28分07秒 | 日記
「弥生時代」とは,
文京区弥生ではじめに土器が見つかったからその名になった
ついでにそこはいま東大の敷地

と最近知ってびっくりした.
(高校のとき日本史選択だったくせにな…)
「縄文時代」は土器の縄目からのネーミングなのに対して,
「弥生時代」「弥生式土器」は単純に地名から付いたってのがなんか不思議.

あー「ネアンデルタール人」なんかも見つかった地名由来ですな.

先日,東大・本郷(正確には浅野)に行く用事があり,
たまたまその数日前に,非常勤でいらしてた東大の先生との雑談から
上記を教わった次第.

教えてもらったその記念碑を探してきました.
←言問通り沿いにて

校舎を建てるときも色々見つかったそうです.



そういえば東大の浅野キャンパス(本郷の裏手,住宅地の中)って,
たまに行く度に迷子になってたんだけど,
言問通りから行ってこの石碑のとこから入るとすぐだった.
よい目印.

不義理 おわび

2010年01月08日 11時28分26秒 | 日記
昨年12/20に居候先より実家に戻っております.

年末,クリスマスに熱を出して寝込みました(インフルは陰性)。
治ってやれやれという矢先,大晦日の晩からノロウィルスにやられ再度ダウン
(家族中で罹って悲惨な正月に.ノロ話は後日書くかも)

どうにか始動したものの,年内+休み中に終わらすはずだった
某原稿(先生に分納中)やらテープ起こしのアルバイト(→連休明けに)やら
新年早々,あちこちに迷惑かけまくりボンバー状態

買っておいた年賀状も未だ手つかずのまま手元に。。。

それでも上記の負債(他にもある;)を先に片づけなくてはならず
お年賀状はおそらく来週中に発送することになりそうです.
(今年は抽選が24日で助かった!)←

こげなグダグダぶりで恐縮ですが、
本年もよろしくお願いいたします