たらたらたらり。

ビンボー症で花粉症(ぼ)のお気楽日誌。身元がバレても気にしない。分かった方も暖かくスルーで☆

善意のコピペの大きなお世話

2010年02月28日 05時57分08秒 | 小ネタ系
Twitterでは,つぶやきにタグ(検索ワード的なもの)を付けとくと,
色んな人の同じタグの記事がすぐに検索できるようになっている.

昨日のチリの地震では,その機能を利用して,
現地の情報を発信/収集しようとする動きがあるのだけど,
(ネットが生きていれば,この機能はすごい有用!)

「チリ地震のタグを使う書き込みが日本でも大量発生してるため,
 文字化け等で現地での行方不明者捜索に障っている!
 日本語のチリ地震の情報はこっちのタグを使え」
というつぶやきが出回った.

そして,今度はこれを善意で自分のフォロワー(≒お仲間)に
向けてつぶやく人が大量発生.

その結果どうなるかっていうと,
誘導された方のチリ地震のタグも,もはや「地震の情報」ではなくて,
「こっちにつぶやけよー」という誘導しか引っかからなくなってる.

(昨夜時点では.)
ますます情報収集のためのインデックスではなくなってしまうというね…


あと,こういう一見善意の情報でも,出所まで辿るのはむずかしい.
mixiでもたまに,どこの病院で献血がどうのとか迷い犬探し中とか,
善意の内容を「知人に知らせてください」でコピペするのが流行るけど,
それが実はガセで,連絡先をさらされた病院が対応に困っちゃう,ての
たまに聞く.

不幸の手紙(笑)もネット上のコピペで一瞬で流せちゃうご時世,
善意であっても,出所の知れない情報を垂れ流すのはよろしくないですな.

ゆうべ地震のタグの誘導は,内容自体は全うなもので,
流し方のほうが本来の目的をおじゃんにするものだったと思うのですが,
私もその片棒を担いじゃった反省ですた…

notアボガド,butアボカド

2010年02月19日 01時11分08秒 | 小ネタ系
「アボガド」ってスペルが avocado なので,
正しくは「アボカド」みたい.

なんで「ガ」になったんだろう.
前後が濁音だし,音便みたいなものかね.



カリフォルニアロールを作りたくなり具材を調べてた途上.
しかし「巻き寿司」のスキルが皆無なのに気づいた(泣)
いっそサーモン+シュリンプ+アボカドon酢飯で
「カリフォルニア丼/ちらし」が手っ取り早そうだわ.

風呂でDS

2010年02月11日 00時27分25秒 | 小ネタ系
昨年秋くらいから,DSは湯船でするのが
デフォルトになってしまった.

(もともとDSは自宅で腰を据えて遊ぶのではなく,
 移動中に使ってることが多かったのが,居候中に
 超近距離通学+通勤で触る時間がなくなったのが動機)

お風呂でも使えるような専用の防水ケースについて調べてたら,
「ジップロックの中サイズでもいける」との記載を見つけて,
やってみたらこれが意外と具合が良かったりで.

ぴちっと閉じるは当然として,あと内部の結露が心配だから,
温度変化が急にならないようには気をつけている.
本体の寿命は少しずつ縮んでいる気はする…

もっぱらドラクエ,9から最近やっと6へ移行.
うっかりボス戦になってのぼせるのとか当たり前.
長風呂派に(自己責任でね)


gremz世代交代。ようこそ3代目!

QGISの方位記号

2010年02月07日 18時01分28秒 | MacとかUNIXとか
たまにしか使わないQuantum GIS,いつの間にか1.4が出てたー
画像がPDFにもできるようになってて良いです.(前から?)
ベクターのままWordに貼れるしね.
(Mac+Office2008だと「図の挿入」でPDFのも選べる)

新しいのを落としたついでにいじっていたら,
方位記号の在り処がやっと分かったのでメモ.
スケールバーはすぐ描けるのに意外と面倒だった.

プリントコンポーザーを開く

「イメージの追加」ボタン
(「地図の追加」の隣のカメラ印)

左側のマップ上の好きなところをクリック
(イメージの枠ができる)

右側のウィンドウの「アイテム」タブの,
「オプション」と書いてあるところをクリックして,
「読み込み」のとこの右端のボタンを押して,
(ウィンドウをクリックすると画像のフォルダに飛んだはず)
「north_arrows」から好きなのを選ぶ
 ←クリックすると拡大

2010/5/21追記:OSGeo4WでQGISを入れた場合は、
C:\OSGeo4w\apps\qgis\svg\north_arrows に方位記号があります


完成!
 何かの地図。

35の彼女

2010年02月01日 20時57分01秒 | 日記
キタ!

夏頃には「34歳・結婚詐欺」と報道されてたあの人が,35歳になって逮捕.
記事
同じアラサー,というかもっと近いんだよな…

この人の動機は何だったのかが気になる.
もちろんお金ではあったのだろうけど,
尽くすふりまでして人を騙して得たお金で
外車に乗って料理教室に行って,一体どうなりたかったのか.
ちやほやされること自体も楽しかったのか.
物騒なことも繰り返してるうちに麻痺してしまうのか.
こんな事をマメに遂行してしまうならもっとマシな事はできなかったのか.


埼玉の人からは,料理学校の学費といって何百万もたかっていたとか.

世の苦学生&奨学金をこつこつ返済している人たちにも謝れ!!


あー来年度に就くはずだったのに
もろもろのあおりで予算を削られてなくなってしまった
非常勤(のようなもの)の話が復活しますように…