たらたらたらり。

ビンボー症で花粉症(ぼ)のお気楽日誌。身元がバレても気にしない。分かった方も暖かくスルーで☆

シエナ×金聖響×T-SQUARE

2009年05月30日 00時29分28秒 | Music♪
シエナ・ウィンドオーケストラの定期へ♪
ミューザ川崎もシエナも初めて.

当日券は,残席のうち舞台後ろ側の席にしてみた.これも初.
舞台に近く,真ん中へんだったので,
指揮者キム氏と目の合っちゃう位置.うひー.

正面から聞くのと違って,後方の金管セクションの息の音とか,
打楽器の音がすごく近いとか,合奏中のような感じ.
それに,自分が吹くときは大抵最前列だから,
後ろからメンバーを眺める感じがとても新鮮.良い席でした.
(最前列の木管の細かい音は聞こえにくいので
 シンフォニックな曲だと厳しいかも..)

ゲストが,T-SQUAREの伊藤たけし氏(←目当て).
OMENS OF LOVE,宝島,TRUTHの超王道なスクエアメドレーは,
伊藤氏がEWI(吹くシンセサイザーみたいな奴)でスクエアな旋律を奏で,
バックが吹奏楽という,何とも不思議なコラボでした.

TRUTHの冒頭の鍵盤とか,懐かし過ぎ.
「宝島」は,いかにもフュージョンなオリジナルと,
ばりばりサンバな吹奏楽版とで,だいぶ別物になってると思った.
他,メロメロな和泉ナンバーもあり,大満足

さらに,最後のアンコールは,「楽器持ってる人は舞台へどうぞ!」と.
高校生からミドル,指揮棒持参の少年まで,大勢舞台へ上がって行った.
そんな演出あるなら,楽器持ってくるんだったと後悔.
院生部屋に置いてあったのに.
「星条旗よ永遠なれ」で伊藤氏のフルートと共演できたのに~

勢いで行ったけど,C席2,500ながらお釣りが来るほど堪能.
今度は本物のT-SQUAREのコンサートに行くぞう!

T-SQUARE [TRUTH * Wonderful Days]


月曜日の週末

2009年05月25日 23時53分14秒 | Music♪
帰り際、サークル棟から「月曜日の週末」が聴こえてきた。

ギター+複数名で歌ってたようで、
けっこうなテンポで早口な歌詞もいい線行ってたけれど、
やはり途中でつっかえて止まってしまった。

当時、この調(D♭)のブルースハープを買ってしまったほど、
my favorite song
ユウコさんから借りたアルバム「ゆず一家」、
その頃ダビングした先は、MDですらなく、カセットテープだったはず。

今時の若者もこの曲歌っちゃうのか、とちょっと感激



ゆず 月曜日の週末







AX

T-SQUARE!!

2008年11月09日 00時41分25秒 | Music♪
風呂上がりにBSつけたらライブをやっていた!
あああーちゃんとチェックしていれば。。。

しかも、歴代のメンバーが勢揃いの豪華版。
ラスト3曲は、Texas Kid、Omens of Love、Truth。
懐かしい曲をフルメンバーで演奏とか、
歴代のドラムスがセット×5台(6台?)でアンサンブルとか、
生で聴きたかった!!行ってた人羨ましすぎ!!!

メンバーの変遷を把握してるほどコアなファンというわけではないが、
ハマったきっかけは、中学の部活でトゥルースを演奏したあたりから。
(たぶんありがちなルート↑)

ものすごくハマっていた中・高生当時は、
スクエアというと「大人」なイメージがあって、
ライブにも行きたかったけど、背伸びしてるようで躊躇われたものだった。

今なら、スクエアも似合うお年頃だろうか。
と、テレビに写るお客さん方を見て思った(もっと年配の方が多かったかも)。

最後に買ったアルバムは、和泉宏隆さんが在籍してた頃の最後のもの。
新しいの、探してみようかな。

プロヴァンス太鼓

2008年10月07日 01時17分06秒 | Music♪
先日,後輩oh!ya氏のオケ定期に行ってきた.
中プロの「アルルの女」では,ちゃんとプロヴァンス太鼓を使っていて感動!
(他所から借りてきたのだそうだ)

ファランドールのフィナーレといえば,プロヴァンス太鼓!!

コトコ,コトコ,コトコ,コトコ……」

自分的「ベスト・オブ・プロヴァンス太鼓」は都響の定成誠一郎さんです.
もう都響は引退されていますが.
5,6年前,中プロだかアンコールだかの「ファランドール」で聴いたのが忘れられません.
「太鼓1コで,こんなに盛り上げられるのか!」ってのが,印象的でした.

いつか演奏したい曲です.
もちろんプロヴァンス太鼓と一緒に.



先日の「アルルの女」では,アルトサックスの賛助の方が乗ってました.
「メヌエット」でフルート・ソロと絡むのなど,初めて聞いたかも.

ところが,フィナーレの「ファランドール」では,サックスの出番がないらしい.
周りが盛り上がってるのに,サックスの人だけ楽器を降ろしてるの.
なんか,見てる方も不完全燃焼!!
ビゼーよ,何故….(編曲でそうなったの?)

(27・28日の参考音源)

2008年09月24日 23時54分26秒 | Music♪
予習用に集めたもの.
関係する方もし見てたらドウゾ.

カーニバル~とアラジンとハヤオは省略.

Fantasy For Band


虹(Aqua Timez ・帰ってきたドラえもんver)


Carry On(EXILE・Cover)


Lovers Again(EXILE・Cover)


時の描片 ~トキノカケラ~(EXILE・J-WAVE 2007)


SUMMER TIME LOVE(EXILE・J-WAVE 2007)


Choo Choo Train(あえてZooの.)


One Love(嵐)

世代間格差?!

2008年09月24日 23時49分46秒 | Music♪
楽団で,先週まで練習していた曲(for 敬老の日コンサート)

・日本の情景「秋」(童謡メドレー)
・天城越え
・青い山脈
・大河ドラマ「篤姫」オープニングテーマ


ちなみに本番のアンコールで,
おじいちゃんおばあちゃん達からリクエストされたのは
「青い山脈」でした…
団員の本命は「篤姫」だったんだけどね.


いっぽう来週,演奏する曲(for 高校生の助っ人)

・宮崎アニメのメドレー
(← まだ良い)
・Aqua Timezの曲
・嵐の曲
・EXILEのメドレー
… and so on

先日練習に行ったとき,パートの生徒さんに
「これは花男,これはごくせんの主題歌で…」と教えてもらうも,
ごめんよ,オバちゃん知らないのばっか!!
かろうじて,EXILEのメドレーの中の「Choo Choo Train」が分かるくらい.
ただし,Zooの頃の.

だけど合奏では,私が知らない「いまどきの曲」の方が
生徒さんが生き生きと吹いてるの.
手伝う側もしっかりやんないと,と思ったわけよ.

とりあえず,いまどきの曲も,You Tube で音源あつめて譜読み中.

大河の曲

2008年09月15日 00時01分34秒 | Music♪
明日の敬老の日ミニコンサートで,
「篤姫」のオープニングテーマを演奏予定.
しっとりしているので,小編成でも雰囲気が出るかも.

★ここの演奏はたぶん原調(A).ちなみにうちで使うのはAs版.
(11/14追記:YouTubeのリンク切れ.削除されたらしい)

あと「風林火山」とか「新撰組!」とかもう大好き(曲が).

吹奏楽向けな曲だとツボに入るのかも.
(「利家とまつ」はけっこう見てたのに曲は覚えてない.)

昨年の「風林火山」は,年内に演奏する機会があって,
曲も好きだしまた吹きたいのだけど,大河の曲って
放送年以降に演奏されることがほとんどないのだよねえ.

本プロにするにもアンコールにするにも賞味期限切れって感じで.

映画音楽は息長く取り上げられることが多いのに比べると,
これもテレビドラマの性質なんでしょうかね.

ブロックM on N響!

2008年08月24日 21時54分56秒 | Music♪
北京五輪の閉会式に飽きてチャンネル変えたら,
突然「ブロックM」が!!
  (↑曲名)
しかも指揮が梅田俊明さん(のだめオーケストラの指揮).
N響の夏休み企画の,吹奏楽ステージらしかった.
居住まいを正して聴いちゃったよね

やはり,爆音ではなくて上品でした.さすがN響.

ほか,イギリス民謡組曲の2つと,ボレロ.
(いまボレロ演奏中)

2年くらい前に,アルメニアンダンスの1をやってたのを聴いた.
今度はスパークあたり,「オリエント急行」とか「ジュビリー」が聴きたいな

吹奏楽ステージ用に増えていたクラやサックスの人って,
N響常駐の団員さんなんだろか?
というか,ボレロなどでたまに出番があるような
「オーケストラのサックスの人」って
どのような所属の方なんでしょうかね.トラかな.



涼しくなったと思ったら,口唇ヘルペス発症中.
オトナには移らないと思って笛吹きに行ったら,
患部が広がった気が…
明日は病院行こう

マーチング~

2008年07月31日 00時15分48秒 | Music♪

NHKで,高校の「マーチングバンド部」のドキュメントをやってた.
コースタイル!ディレクションチェンジ!そしてあの基礎練の手の構え(笑)
知らない人は知らない世界かと.

最近は,中・高校でもマーチングをやるところが増えてるらしい.
私の母校(中学)も,いつの間に転向したのか,マーチングコンテストで
いいとこまで進んで入賞した,とHPで見てびっくりしたことがあった.

大学はドリル(≒マーチング?)もする吹奏楽部だったけど,
フリの覚えの悪さが災いして,私には「苦行」でしかなかった.
ドリルのときはColor Guard(旗)だったから,「音符」ではなく「旗の振り付け」を覚えるのが苦痛だったんだよね.
野球応援 > 座奏 >>> ドリル だったし.
↑え

出演していた高校では,ガードはおらず,みんなバッテリー(打楽器)か管.
ピッコロも4人くらいいた.
「(音が)当たらなきゃしょうがないだろう」なんて言われて.
マーチング専門という部活,私だったらあっと言う間に幽霊と化していたでしょう↓

短い自分のドリル歴で唯一,楽しかったのは,甲子園でフィールドドリルに出たとき.
アメフトの学生選手権「甲子園ボウル」のおまけのイベントでのこと.
そのときだけは旗じゃなくて管で出させてもらったのだ.
(甲子園の土,踏みました☆)

もし中・高校で少しでもマーチングに触れていたら,旗でなくて管だったら,
今頃ドリルの思い出も苦くはなかったかも知れません…

でも,あれを指導できる人,そんなにいるんだろうか.
私より上だと,マーチングを学校で経験した人,そんなに多くはないのでは.
熱血ドリラーみたいな人が,トレーナーとして出入りしてるのかな..

あああなんか色々思い出した;
きょう(昨日か)はゼミの納会.ほろ酔いも抜けたところで,

ピッコロ修理と『レッツブラス』の誘惑

2008年06月01日 23時21分59秒 | Music♪

練習前に,ピッコロの様子を見てもらいに楽器屋さんへ.
やはり調整だけでは限界で,ヘッドコルクを交換することになった.¥1,500ナリ.

2ヶ月ほどで,それもそんなには放置してなかったのに,あそこまで狂ったのには驚いた.
何が悪かったのかは,謎のままなのだけれど.
とりあえず,ツバ掃除はマメにしないと!!

***

交換を待つ間,楽器屋さんの店内で『レッツ!ブラス!!』というDSの吹奏楽ソフトのポスターを見つけた.
4月末頃の発売開始で,まだ出たばかり
チューナーやメトロノーム,パート毎の練習曲が入っているらしい.

チューナーがピッコロの音域も拾うのか気になったのでお店の方に尋ねたところ,お店でデモ機を用意してくれているとのこと
修理を終えたピッコロで,チューナーを試させてもらいました.

そしたら,手持ちのチューナーよりも,感度が良いみたい。。。
コンタクトマイクなしでも,DSだけで音を拾ってくれる!!
もちろん3オクターブ目も.

お店の人:「ちょっとふらつくみたいですけどねー」
ハイ,それは吹く人が安定してないせいです(汗)
吹き手の不安定さもイチイチ拾ってくれるこの感度の良さ!!(←チューナーなんだから当然か)

あなどれません.本気で購入を検討中.
DACの方,ありがとうございました.

***

楽器屋さんを後にして,練習場へ.
そういえば,コルクを替えたてなのに,慣らしを気にせず吹いてしまったかも…
でも(持ち主なりに)良く鳴ってくれました.
あとは,練習