たらたらたらり。

ビンボー症で花粉症(ぼ)のお気楽日誌。身元がバレても気にしない。分かった方も暖かくスルーで☆

東大×弥生時代

2010年01月18日 19時28分07秒 | 日記
「弥生時代」とは,
文京区弥生ではじめに土器が見つかったからその名になった
ついでにそこはいま東大の敷地

と最近知ってびっくりした.
(高校のとき日本史選択だったくせにな…)
「縄文時代」は土器の縄目からのネーミングなのに対して,
「弥生時代」「弥生式土器」は単純に地名から付いたってのがなんか不思議.

あー「ネアンデルタール人」なんかも見つかった地名由来ですな.

先日,東大・本郷(正確には浅野)に行く用事があり,
たまたまその数日前に,非常勤でいらしてた東大の先生との雑談から
上記を教わった次第.

教えてもらったその記念碑を探してきました.
←言問通り沿いにて

校舎を建てるときも色々見つかったそうです.



そういえば東大の浅野キャンパス(本郷の裏手,住宅地の中)って,
たまに行く度に迷子になってたんだけど,
言問通りから行ってこの石碑のとこから入るとすぐだった.
よい目印.

最新の画像もっと見る