「 アクアコンパス3 続編」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
働くとは、何か 11
(2025-02-01 08:04:12 | 社会)
今回は、1冊のベストセラーから「働く立場」の劣化の切っ掛けを読み解き... -
ワールドクルーズ 11 キャビンの紹介
(2025-01-29 13:27:29 | 旅行)
* 今回は、キャビン、私達がすごした室内の様子を紹介します。 キャビンは価格が... -
働くとは、何か 10
(2025-01-26 15:54:05 | 社会)
これから2回に分けて、6冊の本から「働く立場」の異変と問題の端緒を掴... -
ワールドクルーズ 10 船上の愉しみ、デッキからの眺めと夜の散策
(2025-01-24 09:40:19 | 旅行)
*今回は、船上の愉しみの一つ、デッキからの眺めを紹介します。 ... -
働くとは、何か 9
(2025-01-23 07:46:01 | 社会)
なぜ「働く」を問題にするのか? 現... -
ワールドクルーズ 9 寄港地ツアー、エックスカーション
(2025-01-20 19:08:57 | 旅行)
今回は、クルーズの寄港地ツアーを紹介します。 寄港地ツアーは私が最も楽しみにし... -
働くとは、何か 8
(2025-01-19 08:17:11 | 社会)
今回は、明治から大戦までの日本の悲しい労働運動を見ます。 1.明治... -
ワールドクルーズ 8 船上の暮らし2 イベント等の愉しみ
(2025-01-17 06:39:28 | 旅行)
今回は、船上で催される様々なイベントや愉しみ方を紹介します。 ... -
働くとは、何か 7
(2025-01-15 05:32:18 | 社会)
今回は、明治維新から第二次世界大戦までの日本の変化を見ます。 ... -
ワールドクルーズ 7 船上の暮らし1 食事
(2025-01-13 11:42:34 | 旅行)
今回から数回に分けて、クルーズの船上の愉しみ、暮らしを紹介します。今回は、毎日の... -
働くとは、何か 6
(2025-01-11 10:15:35 | 社会)
前回、英国の変化を見ましたが、今回はヨーロッパを見ます。 19世紀... -
ワールドクルーズ 6 古代遺跡と中世の街並み
(2025-01-08 06:38:39 | 旅行)
今回は、ワールドクルーズ中に訪れた古代遺跡と中世の街並みを紹介します。 代表的... -
働くとは、何か 5
(2025-01-07 07:13:22 | 社会)
今回は、英国の産業革命が労働者にもたらした変化を見ます。 19世紀半ばに... -
京都を歩く 2 瑠璃光院
(2025-01-05 07:05:32 | 旅行)
今回は、京都の奥、八瀬にある瑠璃光院を紹介します。 この寺は叡山電鉄叡山本線の... -
働くとは、何か 4
(2025-01-03 18:43:23 | 社会)
今回は、国民の働き方が大きく変化した様子を見ます。 ... -
ワールドクルーズ 5 驚きと発見
(2025-01-01 21:48:12 | 旅行)
今回は、ワールドクルーズ中に、予想を上回る発見や感動を紹介します。 ... -
働くとは、何か 3
(2024-12-30 08:36:58 | 社会)
今回は、日本人は古代から如何に働いて来たかを振り返ります。 奈良時代、... -
ワールドクルーズ 4 世界の料理とレストラン 後半
(2024-12-29 06:25:15 | 旅行)
今回は、前回に続いてワールドクルーズで訪れた海外のレストランと料理を紹介します... -
働くとは、何か 2
(2024-12-28 07:35:29 | 社会)
今回は、世界の「働く姿」を見ます。 ... -
ワールドクルーズ 3 世界の料理とレストラン
(2024-12-26 07:46:40 | 旅行)
これから2回に分けて、ワールドクルーズで訪れた海外のレストランと料理を紹介...