アラフィフ女のないない日記

独身、財産なし、家族なし。ないないずくしの待ったなし、の50代のホンネを書いてゆきます。

eco検定

2008-12-21 16:31:11 | Weblog
今、試験から帰宅。
eco検定は商工会議所主催のまだ新しい試験。
実施は1年に2回、今回は5回目だ。

試験内容は浅く広く、テキスト(2年前購入)と問題集(今年購入)を買って勉強したが、最新版のテキストで勉強するべきだった。
ecoトレンドは刻々と変化しているし、試験内容もけっこう変わっているのではないだろうか、山がはずれた。
問題は持ち帰りOKだったので、落ち着いたらチェックしてみよう。
合格ラインの70点には達していると思うのだけど・・・。

受験生は若者が多かったが、教養として知っていて損はない内容なので、一般の人も是非受験してみるといいと思う。

ひとつ、肩の荷が下りた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土田)
2008-12-21 18:45:07
あどーも、土田です!
エコ検定ですか・・・・環境についてですよね。 今、環境問題が深刻化していますよね~。 そういえば、アルゴアの家の電気代は、
アメリカ人の平均的な家の電気代×10ぐらいだそうです。 まず自分の家を見直せ!
ちなみにギターはエレキです。
今日はこの辺で
でわでわ、アデュー    
返信する
エコ検定 (アラフォー女)
2008-12-22 18:13:31
土田さん、こんばんはー。
アルゴア家の電気代、びっくりですね。お邸だろうから太陽光発電でもすればいいのにねー。
エコ検定は昨日のNHKニュースで盛況ぶりが報道されていました。これまでに1万人受験し、今回は2万人受験したそうです。
不況→環境に人が流れてます。これをどう勝ち抜いてゆくか?!
エレキギターって電気代はたくさんかかるんですか?
返信する

コメントを投稿