昨日は3人で夕食を食べて
「いつも○ちゃんのお世話を協力してくれるから、もらったお金で
今日はごちそうするよ」と話しおく
いつも迎えが遅いのでゆっくり食事もできないお詫び
孫は早めに食事を終えるので
娘が帰ってきてからだと食べ終わった孫がいるので
ゆっくり出来ない
それぞれ食べる感じ
今日もお迎えは8時過ぎ
嫁と2人で来たので
きっとまたどこかで食事でもしてきたよね・・と夫も言う
言っていることとやっていることが違う
子どもと一緒に過ごす時間を多くしたらいいのに・・
自分も小さい頃、親が迎えに来てくれるまで我慢して待っていただろうに
祖母だから良いと思っているのか??
(嫁には子ども達が小さい頃は、保育ママさんに頼んで育てたけど
仕事以外で頼んだことはないし、仕事が終わったらまず迎えに行って
子どもを連れてから買い物に行ったよ。仕事をするのは親の都合だから
と話して、小さい頃の思いが中学生の頃に爆発することが多いからと
話したが、気持ちの中に入らなかったんだろうな)
夕方、息子から着信があったのでかけ直すと
「何?何かあったの?」と慌てた声
「あなたから着信があったから電話したけど。特に何もないよ」
昨日、反対を押し切って雪祭りに出かけたから
発熱でもしたのか?とびっくりしたようだった
着信は気づかずに押していたようだった
残念ながら(笑)孫は体調も崩していなかった(良かったけど)
これでまた懲りないだろう・・
「いつも○ちゃんのお世話を協力してくれるから、もらったお金で
今日はごちそうするよ」と話しおく
いつも迎えが遅いのでゆっくり食事もできないお詫び
孫は早めに食事を終えるので
娘が帰ってきてからだと食べ終わった孫がいるので
ゆっくり出来ない
それぞれ食べる感じ
今日もお迎えは8時過ぎ
嫁と2人で来たので
きっとまたどこかで食事でもしてきたよね・・と夫も言う
言っていることとやっていることが違う
子どもと一緒に過ごす時間を多くしたらいいのに・・
自分も小さい頃、親が迎えに来てくれるまで我慢して待っていただろうに
祖母だから良いと思っているのか??
(嫁には子ども達が小さい頃は、保育ママさんに頼んで育てたけど
仕事以外で頼んだことはないし、仕事が終わったらまず迎えに行って
子どもを連れてから買い物に行ったよ。仕事をするのは親の都合だから
と話して、小さい頃の思いが中学生の頃に爆発することが多いからと
話したが、気持ちの中に入らなかったんだろうな)
夕方、息子から着信があったのでかけ直すと
「何?何かあったの?」と慌てた声
「あなたから着信があったから電話したけど。特に何もないよ」
昨日、反対を押し切って雪祭りに出かけたから
発熱でもしたのか?とびっくりしたようだった
着信は気づかずに押していたようだった
残念ながら(笑)孫は体調も崩していなかった(良かったけど)
これでまた懲りないだろう・・