おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫の養育について・・息子と

2016-03-31 19:52:21 | 日記
孫の養育について
息子と話していて
むなしい・・・と思った
というよりは悲しい

息子は持って生まれたものだから変わらない・・と言う

私は子育ては環境因子が大きい
小さいころからの経験が大切だと思う

支援センターに連れて行ったり
子供のいるところに行ったりして
子供同士のかかわりも持たせながら教えている
知育遊具も取り入れながら
遊んだりしているのに

お話が上手なのも
自然に・・持っている性格だと思っている

一年前、表情もなく
テレビにだけ反応していた孫

自分の自由もなく
孫のために生活を変えて
お世話をしている私は??

このようにして育てているよ・・と
両親も同じようにやってほしいと
教えていたら
ゲームをしながら
面倒そうに
「何訳わかんないこと言っているんだ・・うるさいなあ~」という

二人とも近くに来ても
朝昼晩と食事もおかませで
パジャマのままでおむつも変えずに来るのは??
私が甘いから??
孫かわいさで面倒見てあげているのに
当たり前になってしまっている

でも孫へのかかわりは
努力してほしいと思って
教えているのになんとバカな息子

今日は早く帰ってきた息子
連れて帰ってくれればいいのに
帰らないでゲームをして
孫は私が見ている状態
そんなことならアパートに帰ればいいのに!

うんざりしてきて
孫に「ばあばは病院に行くから帰りなさい」と
荷物を持たせる

同じ感覚でないと本当にむなしいと感じた

孫は娘が帰ってくると離れずにくっついている
いろいろ遊んでくれるので好きなようだ
娘の子供だったら
二人でいろいろ話しながら
育てていけるんだろうと思う

喧嘩もするだろうけど
教育方針は同じに思えるから・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする