おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

温泉

2017-10-07 21:58:16 | 日記
夫も娘も出かかけて留守だったし雨だったので
温泉に行ってくる
ラドン岩盤浴にゆっくり入りたかったので一人のほうが良い
低温なので長くはいることができるが
テレビもないので時間が長く感じる
それでも30分入って休憩し20分入る
汗びっしょりになった
近かったらもっと行きたいのだけれど
30分くらいかかるのでこのところ行けないでいた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに幼稚園に行った孫

2017-10-07 00:29:42 | 日記
熱も下がって良さそうだと思い幼稚園に行った孫
お天気も良さそうだったし保育参観もあったので行かせたが
予報と違って寒かった
朝も通園バスで行ったがママも一緒に見送っでもいつも通りに行った

50m走では転んだけれど泣かずに起きて走る
立ち幅跳びは得意で毎日のように家で遊んでいるので一番飛べたように思う
ボール投げは下に向けて投げる癖が治りきらず距離は出なかった
それでも楽しそうに参加していた
時折「ママ~」と言いながら寄って来たりするが
ママも5月の時とは違って空気を読んだ行動をしていた
近くのママさんと話をしたりしていたので
私は今回は黙って見守っていることにした

孫は私と二人の時とは違って
「ママが良い」と言ったり指示を聞くことができなかったりしたが・・

ママが迎えに来たときに「帰らない」「おばあちゃんが良い」と
言ったりすることと同じ
チャイルドシートを締めてあげるときも「おばあちゃん」と言ったりして
ママじゃないと言うこともある
このことも相手が嫌な気持になると言うことを教えて行かなきゃ・・と思う

園庭でお昼を食べて(園から芋の子汁がでた)
遊具で遊んだ
年少全員の行事なので多くの園児が一斉に遊ぶ
先生から危険なので気をつけるように話があったがどの保護者も見ていない
滑り台も玉突き状態で危険だったので
「順番だよ~」と見守っていた
孫もあっちこっちも遊具を行ったり来たりしながら遊ぶ
うんていでは2回くらい進めるようになったので
ママにもやって見せて・・と言ってやらせる
鉄棒はまだ回転は出来ないがもう少しのところまで行けるようになった
「おばあちゃん手伝って!」と言うのでお尻を押してあげて
回転をさせてあげる

しばらく遊んだら「帰ろう」の声かけを素直に聞いて帰って来た

寒かったのでせっかく落ち着いてきた風邪がぶり返さないことを願う

ママにはこの3連休は家で静かにしていて早く治そうねと言ったが??
昨年はこの連休に風邪気味の孫と実家と温泉に行って
ひどい状態になった

そのことも言ったら「ああ・・」と言って思い出したようだが
自覚はないんだと思う

この間、小児科で2回続けて会った1歳半のこどものママさんは
「おばあちゃんが見てくれていいですね・・保育園から明日は休んで下さいと
言われて・・」と言っていた
一週間も休ませるようになったら困るんだろうなあ~

ママは困ることがないから自覚がないのかな?
それでも悪化したら来週も幼稚園を休むことになるんだから
そこは考えてほしいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする