おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

孫1は足が痛いと言い出す・・成長痛かも??

2019-11-13 22:30:41 | 日記
耳鼻科に連れて行こうとして幼稚園に迎えに行く
お天気も良かったので遊びたそうだったが
黙ってついてくる
いつも一緒に遊んでいる子がどうして帰るの?と声をかけてきたら
耳鼻科に行くから・・と答えていた
車に乗ってからも黙っているのでおやつ食べていいよと言ったら
食べ始めている
いつもなら自分から見つけて食べ始めるのに・・
途中でおばあちゃんは怒ってないよと言ったら
ホッとしたのか・・怒っていると思っていたと話す
幼稚園でリンゴ狩りだったようで5個もらってきていた
「おばあちゃんに一個あげる」と言うのでもらっておく
いつも「いいよ」と言って断っていたが
もらったものを分けてあげることも覚えてほしいから貰う
耳鼻科が終わってからはいつも孫になり
「おばあちゃんの家でピアノの練習をしてから帰る」と言い
「ご飯も食べて行く」と言うので18時過ぎに送って行く

21時近くに孫から電話が入り泣いている
お風呂でぶつけて足が痛い・・病院に行くと言っている
歩ける?と聞くと歩けると言うので大丈夫じゃないの?
「パパは?」
「まだ帰ってきていない」
「見に行ったほうが良い?」と聞くと「うん」と言うので行ってみる

見た感じでは大丈夫そうだ
話を聞くとぶつけていないようだが右足が全部痛いと言う
成長痛じゃないかな?
そういえば◇ちゃん(幼稚園の友達)も足が痛いって言ってると
ママさんから聞いたよと言ったが
ママは成長痛と言っても理解できそうない
取りあえず湿布を貼ってさすってあげたが
孫2も泣きだしているのでママがキリキリしている
このままおいて来ても??
「おばあちゃんの家に泊まる?」と聞くと
「泊まる」と言うので連れてくる
ママは○ちゃんはすぐおばあちゃんに電話するもんねと言っているが
自分も頼ってきているから同じじゃないかと思う
来てからは足が痛いと言うけれど泣いたりせずにいる
布団に入ってから「抱っこしたい」と言うので
抱っこしてあげたら寝ていた

孫は「ママはおばあちゃんのことが嫌いなのかな?」と言う
どうしてそう思ったのか??
ママはおばあちゃんにお話する時に「ハイ、ハイ、ビオフェルミン
飲ませて良いですか」と言っているから・・
それはいつもママが言うような話方で・・よく見ていると思った
おばあちゃんはママのママじゃないから遠慮しているんじゃないの?
と言ったら遠慮って何?と聞いてくる
息子や娘が言う言い方と違うと思っていたようだ
自分も私に対して遠慮なく話しているのでママだけ違うと思ったようだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする