おばあちゃんの孫育て日記

日々の暮らし・・孫たちとの毎日

気遣いを待つより具体的にお願いした方が良い&孫1の誕生日

2023-10-04 23:42:45 | 日記
昨夜は喘息様の咳で起きてしまう
というか何か聞こえると思っていたら
自分の吐く息の音だった
これは喘息になっている
こうなったら内科に行くしかない
今日は午前診療の日
ひどかったら点滴をしてほしいと思って早くいくことにしたが
孫2の幼稚園の送り問題
相手の気遣いを待っていたらイラつくだけだから
やってほしいことを言わないと通じない相手だと思って
「病院に行きたいんだけどSの幼稚園バスに送っくれない?」と頼んだ
孫2にもおじいちゃんに送ってもらってねと言うと
「うん」と言っているので良かった
8時前から並ぶことにした
点滴はしてくれなかったが
念のためと言ってレントゲンを撮ってくれたり
喘息の薬を処方してくれた
しかし、いつもなら7日分くれるのに4日分のみ
薬の在庫が少ないのかなと思った

孫1は今日で10歳になった
1歳3か月から面倒を見ているので9年近く見ているんだなあ~と・・
昨日、話題の中で担任に明日が誕生日だってことを話したら
今日の給食の時に「今日誕生日の人がいます。だれでしょう?」
クイズ式で話してくれて
最後にみんなにハッピーバースディの歌を歌ってもらったと言っていた
A乾杯!と言ってくれた男の子もいて楽しい雰囲気だったようだ
誕生会は家でやるので私は後でコムサのケーキでもごちそうしてあげよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする