皆さんに梅雨明け予想をしていただいておりますが、
まだ10日ほどは無理そうですね
今年の海の日は16日で
いつもより早いのに
梅雨明けは例年通り21日頃だそうです
待ち遠しいな
まだ10日ほどは無理そうですね

今年の海の日は16日で
いつもより早いのに
梅雨明けは例年通り21日頃だそうです
待ち遠しいな

歩くことが
何より嫌いだった私が
ここ数年、
長い時間歩くことが苦にならなくなっています。
一番の理由は
靴のおかげかな?
年とともに
おしゃれな靴を履くよりも
歩くのに楽な靴を選んで買うように
変わってきています。
おばさん化しているとも言えますが、
歩くことで健康を維持する方が
老後には良いですよね

何より嫌いだった私が
ここ数年、
長い時間歩くことが苦にならなくなっています。
一番の理由は
靴のおかげかな?
年とともに
おしゃれな靴を履くよりも
歩くのに楽な靴を選んで買うように
変わってきています。
おばさん化しているとも言えますが、
歩くことで健康を維持する方が
老後には良いですよね




ストレスをかかえて
いつもイライラしている方に
休養
休むことは、心身を癒やし、次への活力となります。
入浴
血行促進・新陳代謝を促し、心身の緊張を和らげ、癒やします。
運動
適度に身体を動かすことは、ストレス解消となり心身の健康に不可欠です。
食事
バランスの取れた食事を楽しく食べるとよりストレス解消となります。
音楽
リラックス効果。歌うこともストレスの発散になります。
近頃、お酒を楽しく飲めない方は、
1日アルコールを抜いて、
夜ゆっくりお風呂に浸かってみてはいかがでしょうか

いつもイライラしている方に
休養
休むことは、心身を癒やし、次への活力となります。
入浴
血行促進・新陳代謝を促し、心身の緊張を和らげ、癒やします。
運動
適度に身体を動かすことは、ストレス解消となり心身の健康に不可欠です。
食事
バランスの取れた食事を楽しく食べるとよりストレス解消となります。
音楽
リラックス効果。歌うこともストレスの発散になります。
近頃、お酒を楽しく飲めない方は、
1日アルコールを抜いて、
夜ゆっくりお風呂に浸かってみてはいかがでしょうか

谷中 根津 千駄木 を
のんびりお散歩

日暮里駅を降りて
まずはトンキングで 豆腐チゲ ランチ

経王寺では、上野戦争の際の銃弾の痕を見学

谷中銀座の階段を降りて、
大人気の すずきのメンチカツ を購入

途中たまたま見つけた公園です
木が鬱蒼と茂っていて、
滝まである大きな公園でした。

明治の文豪、森鴎外のゆかりの宿
水月ホテル 鴎外荘 です
敷地内に沸く天然温泉は、東京都内第一号に認定。
館内には鴎外の旧居が残っていて、
「舞姫」を執筆した部屋があるそうです。

日帰り温泉もOK
入ってみたかったな
鴎外荘の手前には、
TV局各社の中継車がずらり
何か事件?
ちょっぴりわくわく
家に帰ってTVを見て納得
パンダの赤ちゃんが生まれていたのでした

最後は上野公園
蓮池の蓮は立派に成長
つぼみをたくさんつけていたので
花の見頃は来週あたりでしょうか
次のお楽しみということで、
帰路につきました
のんびりお散歩


日暮里駅を降りて
まずはトンキングで 豆腐チゲ ランチ



経王寺では、上野戦争の際の銃弾の痕を見学


谷中銀座の階段を降りて、
大人気の すずきのメンチカツ を購入


途中たまたま見つけた公園です
木が鬱蒼と茂っていて、
滝まである大きな公園でした。


明治の文豪、森鴎外のゆかりの宿
水月ホテル 鴎外荘 です
敷地内に沸く天然温泉は、東京都内第一号に認定。
館内には鴎外の旧居が残っていて、
「舞姫」を執筆した部屋があるそうです。

日帰り温泉もOK
入ってみたかったな
鴎外荘の手前には、
TV局各社の中継車がずらり

何か事件?
ちょっぴりわくわく
家に帰ってTVを見て納得
パンダの赤ちゃんが生まれていたのでした


最後は上野公園
蓮池の蓮は立派に成長
つぼみをたくさんつけていたので
花の見頃は来週あたりでしょうか
次のお楽しみということで、
帰路につきました