市販のドレッシング
中にはたま〜にこれならって思えるものも
ありますが、
毎回毎回同じというのも
具材を変えたところで大した変化もなく、
かと言って何種類も揃えたところで、
冷蔵庫がいっぱいになってしまうだけ
美味しくないドレッシングを
買ってしまった時の後悔ときたら、
賞味期限切れまで待って、
心を痛めながら、はい、さようなら👋🏼
やっぱり手作りに限る
ところが、先日、
牡蠣醬油と一緒にいただいたドレッシング

やすもと醤油の
くんせいナッツドレッシング
久々のヒット
美味しいじゃん
小さなボトルなので、冷蔵庫の占有率も
クリア✨
美味しいものを少しずつが良いのかな?
アサムラサキのかき醤油も、
やすもと醤油の
くんせいナッツドレッシングも
紀伊國屋さんで購入したそうです
緊急事態宣言延長により、
12日から31日まで、
お店も休業延長です
今日は普段なら定休日
一日中雨かと思いきや、
予報は曇りマークに変わってました
天は私に味方してくれてる?
朝、コロナウィルスは目からも、
なんて番組やってましたが、
そんなの前から言われてるし、何を今更
ゴーグルして、マスクして、
なんなら頭からスッポリゴミ袋でも被って
外に出ますかね😏
今日は、久しぶりの観劇
ゴミ袋は嫌なので、目一杯オシャレして
出かけてきます😊


アサムラサキのかき醤油
アサムラサキと言えば、
昔、一時ガーリック風味のドレッシングに
ハマってたな
頂戴した時に、卵かけご飯で試してみて、
と言われました
広島産の牡蠣エキス入りとのこと
オイスターソースは欠かしたことがないけれど、
牡蠣醬油は初めてです