西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2010年11月10日

2010-11-10 16:17:22 | Weblog
11月10日 水曜日
天気:晴れ 
水温:22℃ 
透明度5m

今日も朝から青空の広がる良い天気になりました。
日の当たる場所はぽかぽかしていていました。
空気が澄んでいるおかげで富士山も綺麗に見れました!

しかしながら、本日も西風が吹き続ける一日になりました。
ボートはうねりが大きくクローズとなりました。
ビーチもうねりがありましたが、潜水注意の状態でした。

心配されるマクロ生物たちの姿を見に行ってまいりました!

うねりは深場の方まで入っていて砂地に見れているアイドルのネジリンボウの姿は確認することができませんでした。

ミジンベニハゼも空き缶ハウスの奥の方に引っ込んでいたのか、姿を確認することができませんでした・・・
代わりになぜかトラギスが顔を出していました。
この状態は少し心配ですが、元気でいてくれることを願いたいです。

イロカエルアンコウは健在!
ドット柄の個体は確認に行けませんでしたが、他の個体は身体を隙間にはめ込んで、必死に踏ん張っていました!

クマドリカエルアンコウは確認できず・・・。
どこかの窪みに身を潜めているのか・・・
安否が心配されます。

しかしながら、ゴロタ上の群れは健在!
ソラスズメダイやキンギョハナダイは相変わらずの群れ群れな状態!
鮮やかな色はまるで宝石のようです!
他にもクロホシイシモチygの群れも見事で視界を塞がれるほどの数が泳ぎまわっています♪

明日は海況が落ち着いていきそうです!
今日、確認できなかった生物たちを捜索に行きたいと思います!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日安良里ボート

2010-11-10 07:12:14 | Weblog
西風が強く吹き続けています。
ボートはクローズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日の黄金崎公園ビーチ

2010-11-10 07:07:33 | Weblog
おはようございます。
晴れの朝です。
西風が吹き続けていて波があります。
西側のエントリー口は厳しいです。
東側のエントリー口は、タイミングをみてのエントリーになります。



イロカエルアンコウの白に黄色のドットの個体が見られています。
<<見られている生物>>>
クマドリカエルアンコウやイロカエルアンコウ、アイドルのネジリンボウやミジンベニハゼ、ウミテング、ハナタツなどなどマクロが充実!

魚の群れ群れな状態も楽しめています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする