11月17日 水曜日
天気:曇り時々雨
水温:20~22℃
透明度15~m
今日は朝から厚い雲に覆われた一日になりました。
雨のぱらつく時もあり、肌寒く感じました。
海況は終日穏やかで、透明度も良い状態をキープしています♪
ダイビングコンディションとしては、申し分ない状態でした♪
ビーチでは、今日もマクロ天国な状態が楽しめています♪
注目すべきはウミテング!!
ここ最近、個体数が多く発見されていましたが、ここにきてまたまたすごい光景が見れています♪
1個体だけでも見れたらいいなという次元を通り越し、本日は5個体がまとまっているのが見れました♪
ちょっと異様な感じですが、お得感はMAX!
ウミテングの群れ??
一度は見ておきたいですね♪
長~く定着してくれていたクマドリカエルアンコウのおちびちゃんが、とうとうお引っ越ししました!!
とはいってもお隣の岩へのプチ引っ越し♪
また長く定着してくれるといいですね~!
ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウも元気な姿を見せてくれています。
一生懸命口をパクパクさせている姿は、可愛らしさ最高潮です♪
かなり接近できるのも嬉しいことです。
極小ハナタツも見れています!
大きさが2~3cmほどのおちびさん。
なかなか目に入ってこないツワモノです・・・
ですが、可愛らしさは良い感じです♪
他にもミジンベニハゼやイロカエルアンコウも確認できています!
アイドル満載の黄金崎ビーチです♪
ボートでは、抜群の透明度で群れ群れな状態が楽しめました♪
根頭の水路にはクロホシイシモチygがぐっちゃぐちゃに!
もちろん、定番系のキンギョハナダイやソラスズメダイも入り乱れ、華やかさをプラスしてくれていました♪
その付近には、大きなコロダイやメジナの群れも加わり、お魚てんごく~な状態でした!
もちろんそれだけではありません!
根にある大きな亀裂にはキンメモドキの大大群が♪
その数・・・
いくつくらいになるのでしょうか・・・?
群れの中に突入すると辺り一面はキンメモドキ一色に包まれます!
この時ばかりは、人であることを忘れてしまいますね♪
この数、見応えあり過ぎますよ~♪
さらには、EX直前にスズメダイとアジの群れに遭遇!
二つの群れが安全停止中のダイバーに刺さってくるように近づいてきました。
群れ群れなこの状態は、ワイド派ダイバーのみならずマクロ派ダイバーも思わずうっとりしてしまうのでは!!!
活魚水槽状態の安良里ボート!
透明度、抜群の中を水中散策してみてはいかがですか♪♪
マクロではベニカエルアンコウが新たに発見!
残念ながら、日曜日に発見された真っ白のオオモンカエルアンコウは本日確認することができませんでした。
明日は、晴れた良い天気になりそうです♪
東の風で海も穏やかになりそう!
太陽がプラスで最高のコンディションが期待できそうです♪
天気:曇り時々雨
水温:20~22℃
透明度15~m
今日は朝から厚い雲に覆われた一日になりました。
雨のぱらつく時もあり、肌寒く感じました。
海況は終日穏やかで、透明度も良い状態をキープしています♪
ダイビングコンディションとしては、申し分ない状態でした♪
ビーチでは、今日もマクロ天国な状態が楽しめています♪
注目すべきはウミテング!!
ここ最近、個体数が多く発見されていましたが、ここにきてまたまたすごい光景が見れています♪
1個体だけでも見れたらいいなという次元を通り越し、本日は5個体がまとまっているのが見れました♪
ちょっと異様な感じですが、お得感はMAX!
ウミテングの群れ??
一度は見ておきたいですね♪
長~く定着してくれていたクマドリカエルアンコウのおちびちゃんが、とうとうお引っ越ししました!!
とはいってもお隣の岩へのプチ引っ越し♪
また長く定着してくれるといいですね~!
ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウも元気な姿を見せてくれています。
一生懸命口をパクパクさせている姿は、可愛らしさ最高潮です♪
かなり接近できるのも嬉しいことです。
極小ハナタツも見れています!
大きさが2~3cmほどのおちびさん。
なかなか目に入ってこないツワモノです・・・
ですが、可愛らしさは良い感じです♪
他にもミジンベニハゼやイロカエルアンコウも確認できています!
アイドル満載の黄金崎ビーチです♪
ボートでは、抜群の透明度で群れ群れな状態が楽しめました♪
根頭の水路にはクロホシイシモチygがぐっちゃぐちゃに!
もちろん、定番系のキンギョハナダイやソラスズメダイも入り乱れ、華やかさをプラスしてくれていました♪
その付近には、大きなコロダイやメジナの群れも加わり、お魚てんごく~な状態でした!
もちろんそれだけではありません!
根にある大きな亀裂にはキンメモドキの大大群が♪
その数・・・
いくつくらいになるのでしょうか・・・?
群れの中に突入すると辺り一面はキンメモドキ一色に包まれます!
この時ばかりは、人であることを忘れてしまいますね♪
この数、見応えあり過ぎますよ~♪
さらには、EX直前にスズメダイとアジの群れに遭遇!
二つの群れが安全停止中のダイバーに刺さってくるように近づいてきました。
群れ群れなこの状態は、ワイド派ダイバーのみならずマクロ派ダイバーも思わずうっとりしてしまうのでは!!!
活魚水槽状態の安良里ボート!
透明度、抜群の中を水中散策してみてはいかがですか♪♪
マクロではベニカエルアンコウが新たに発見!
残念ながら、日曜日に発見された真っ白のオオモンカエルアンコウは本日確認することができませんでした。
明日は、晴れた良い天気になりそうです♪
東の風で海も穏やかになりそう!
太陽がプラスで最高のコンディションが期待できそうです♪