西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2012年10月13日

2012-10-13 17:00:23 | Weblog

10月13日 土曜日
天気:晴れ 水温:23~25℃ 透明度:5~7m

すっきりとした青空の広がる良い天気になりました♪
日陰は肌寒く感じられましたが、日なたにいるとぽかぽかと心地の良い陽気でした!

海にはうねりが入り始め、透明度がダウン↓(T_T)
水は良いはずなので、うねりが収まれば・・・。
まぁ、自然の現象なのでしょうがないですね。

ビーチでは、本日も新たなる生物が登場しました\(◎o◎)/!
まるで海藻や葉っぱかのような見事な擬態をしているカミソリウオです♪
台風のうねりで流されていました(^^ゞ
どこかにとどまってくれているといいのですが・・・^^;

そして、大人気のクマドリカエルアンコウも健在でした(^O^)

じ~っくりと撮影していると・・・
あれ?
まるで顔のような模様が・・・(^m^)w
ハロウィン先取り?(*^m^*)

ほかにも極小サイズのイロカエルアンコウや隠れ上手なオオモンカエルアンコウも楽しめていました(^O^)
オオモンカエルアンコウは日に日に色が変わってきており
最近ではオオパンカイメンの色に似てきました\(◎o◎)/!

ペアで確認できている。
ニシキフウライウオも楽しませてくれました(^^♪
今回の台風で飛ばされてしまわないように、しっかりと二匹寄り添っていてほしいもんですね^^;

ケーソンでは透き通った身体が美しいミノカサゴの幼魚が見れています。
まるでガラス細工のような美しさ・・・
ついつい気が付いたらカメラを向けてしまう存在ですね(*^_^*)

岩の隙間では、クリアクリーナーシュリンプが見れていました(^O^)
見れている場所では3匹が同時に見れていましたよ(*^_^*)

そのほかにも、ゴマハギシロブチハタスミツキアトヒキテンジクダイイナセギンポオキナワベニハゼなど、南方系の魚が多く見れていました(^-^)

ボートでは、透明度がイマイチでしたが群れの多さは堪能できていましたよ~

根の割れ目にはぐっちゃりとたまったキンメモドキの群れ!
雲のようにだったりとか、根を取り囲むようにとはさすがに見ることができませんでしたが、視界を遮る程の数は確認できました♪
これは、透明度が回復した時に物凄く期待が持てますね(^^)
きっと青く澄んだ世界になれば辺り一面が群れ群れの世界が待っているはずですよ~

また、イサキの群れも見事!
こちらもまた視界いっぱいに群がる大群でした。

時折その群れを追いまわすカンパチイナダの姿も♪
きっと全体を見渡せたらまた面白いんだろうなぁ~なんて想像が掻き立てられます(^^)

根つきの大きなコロダイは今日も気持ち良さそうにホンソメワケベラのクリーニングを受けていました。
この最中は気が抜けているのか、かなり警戒心が薄れています。
間近に迫るチャンスタイムです!(^^)!

他にも大きなマダイイシダイも見応えありました♪

明日10月14日(日曜日)は
いよいよ今年最後のさんま祭りです!!
脂が乗った旬のさんまが食べ放題♪
炭火で焼くさんまは最高にうまい~~(^^♪
ちょっとした工夫も加えればさらに楽しめます♪
(2ボートダイビングをされた方が対象となります。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日の今朝の安良里

2012-10-13 07:07:11 | Weblog
おはようございます。青空の広がるいい天気です。
気持ちの良い朝ですよ(^o^)♪

風はありませんがうねりが入ってきています。
体験は厳しそうですが、講習であればできそうです。

ただいまビーチではマクロ天国!
極小の白クマドリカエルアンコウやイロカエルアンコウ、ペアのニシキフウライウオなどなど見どころ満載です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする