11月1日 火曜日
天気:雨→晴れ 透明度18~25m 水温:22~23℃
午前中はザーザー降りの雨でしたが、昼ごろからは青空が広がりましたよ~
海は終日穏やかな海況に恵まれてもんだいなーし♪
透明度もまたまた回復(^-^)
水中は最高に快適なコンディションで楽しめていました~
!!!黄金崎生物情報!!!
透明度抜群♪
最高の水中環境に恵まれた今日!
やっぱりこんな時って中層散策が気持ち良いんですよね~♪
中層はイサキの幼魚の群れがた~くさん♪
水中で見る黄色いラインがと~っても綺麗に見えますよ~
マクロでは、久しぶりにイボイソバナガニが登場♪
ムチカラマツのポリプのサイズを見てもらえるとわかるように、めっちゃ小さな個体でした(^^)
元気にすくすくと成長してほしいですね~
手長脚長のオルトマンワラエビも多く確認できています♪
動きも少なく被写体にはもってこいな存在!
また、水中で見るこの子のカラーもとっても綺麗ですよ~
スッケスケなガラスハゼ~
久しぶりに見に行ってみたら、大きな個体が居なくなり小さな個体がた~くさん居ついていました♪
ハッチアウトしたチビ達がたくさん居ついてくれたのかな?
お子の子達の成長も楽しみですね~
こちらもちっちゃなオキナワベニハゼです!
いつもは引っ込み気味な個体なのですが、今日は巣穴から飛び出て元気に泳ぎ回っていました~
なが~く定着してくれているミジンベニハゼもとっても元気いっぱいでしたよ~
昨日ご紹介した個体に比べて、こちらは隠れるどころかぴょんぴょん飛び出していました♪
ダイバー慣れしていて観察するにはおススメな存在ですよ~
幸せの黄色いハナタツ~♪
体色がと~っても派手なのに、なかなかの擬態上手さんです。
こんなに派手なのに目に入ってきにくいなんて、ちょっと悔しい存在。
とってもシャイなのでなかなか目線をくれないのが難点。。。
アイドルのネジリンボウは撮って撮ってと言わんばかりに目線をくれていましたよ~
警戒してたのかな(^_^;)
それでも、エビもネジもとっても活発に動き回っていました。
元気な子を見ていると何だか嬉しくなります♪
人気のニシキフウライウオは今日も仲良くペアでいました~
大きな個体ですがなかなかの擬態上手!
見つけにくくても居ると信じて探してみてください♪
ウミウシでは久しぶりにゴマフビロードウミウシが発見されました~
モフモフっとしたぬいぐるみのような見た目が超可愛い♪
ゴマちゃん好きの方、お待たせいたしました~
浅場のイソギンチャクには、あちらこちらでクマノミが姿を見せてくれています。
まだ小さな個体が多く、可愛らしいのが楽しめます。
このあどけない表情がまたたまらなく良いですね~
他にもイロカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、ハチマキダテハゼ、シマヒメヤマノカミ等の人気の個体が楽しめました~
そして、今日から鍋焼きうどんが解禁♪
あっつあつの鍋焼きうどんは、やっぱり海上がりには最高ですね(^^)
4月末日までの提供となります!
皆様も是非ご賞味ください♪
☆★☆大人気ランチメニュー始まりました♪☆★☆
冬季限定、大人気「鍋焼きうどん」「味噌煮込みうどん」です。
提供は4月末日まで♪
一日限定10食となります。
大人数の場合は大鍋でのご提供も可能!
木曜日はお休みとなります。
大人気メニューの為、ご予約はお早めに!
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
お友達追加は↓をクリック!!
----------------------------------------------
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
----------------------------------------------