11月8日 火曜日
天気:晴れ→曇り 透明度12~15m 水温:22~23℃
午前中は青空が広がっていましたが次第に雲が広がり少しうす暗い天気になりました。
海は後半少し風の影響でぱちゃついていましたが、影響少なく終日の~んびりとダイビングが楽しめていました~♪
黄金崎公園ビーチ情報!!!
今日は若干透明度がダウンしてしまいましたが、文句無しのコンディション♪
水温もまだまだ高く、水中はと~っても快適です♪
ゴロタの上はイサキやスズメダイ、イワシ等の群れが元気、元気♪
カンパチやイナダ等のハンターも活発に泳ぎ回っている中、沖の産卵床ではムレハタタテダイがふ~わふ~わとの~んびりと泳いでいました!
南国色が強い魚なので、じ~っと眺めているだけでプチリゾートの気分を味あわせてくれます(^^)
日によっては群れの数が多くなったりもしますよ~
そしてメインのマクロ♪
一時期はめっきりと数を減らしたウミウシ達ですが、最近はやっとあちらこちらで目にできるようになってきました(^O^)
まずは色合いの鮮やかなセスジミノウミウシ♪
超ちっちゃなシラユキモドキ!
ちっちゃすぎて証拠写真程度(^_^;)
ピンボケすみません・・・
こちらもちっちゃなスイートジェリーミドリガイ♪
お菓子のような可愛らしいネーミングです!
鮮やかなカラーリングのハナミドリガイ♪
と~ってもキレイでした♪
他にもツルガチゴミノウミウシやコトヒメウミウシ、ミツイラメリウミウシなどなど。
ちっちゃいウミウシも面白くなってきました~
黄金崎のアイドルのネジリンボウは今日も元気いっぱい(^O^)
巣穴から飛び出してホバーリングしていました~
こちらは砂の上でじ~っとしているオトメハゼ♪
いつもはちょろちょろするのですが、今日は大人しかった~(^-^)
そして、超隠れ上手なハナタツさん(^^ゞ
どこに隠れているかわかりますか~??
はい。。。
中央のやや下の部分が目になります。
現物の子はもっとわかりずらし・・・
これも身を守る為の業なんですね~
相変わらず正体が不明なタツの仲間。
日々移動を繰り返しています。
こちらもなかなかの隠れ上手さん。
じ~っとしているとかなり手ごわいっす。
がお~んと大きな口を開けているハナミノカサゴちゃん!
今日もの~んびりとした面持ちでいました。
水中で見る姿は優雅そのもの♪
スッケスケなカゲロウカクレエビも最近目にするようになってきました。
一見地味ですが、光が当たるととてもキレイ♪
被写体にはおススメですよ~
他にもヒレナガネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、ニシキフウライウオ、オキナワベニハゼ等も楽しめていました~
☆★☆大人気ランチメニュー始まりました♪☆★☆
冬季限定、大人気「鍋焼きうどん」「味噌煮込みうどん」です。
提供は4月末日まで♪
一日限定10食となります。
大人数の場合は大鍋でのご提供も可能!
木曜日はお休みとなります。
大人気メニューの為、ご予約はお早めに!
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
お友達追加は↓をクリック!!
----------------------------------------------
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
----------------------------------------------