西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

2017年1月4日 西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2017-01-04 14:45:15 | Weblog

1月4日 水曜日
天気:晴れ 透明度:8~13m 水温:15~16℃

今日も晴れ!
新年に入ってからずっと晴天が続いています♪
連日西風の予報が出ていますが、海況も穏やか(^^)
冬の時期にこんなに良いコンディションで潜れるなんて幸せ~(*^_^*)

黄金崎生物情報!!!
昨日は確認に行かなかったクマドリカエルアンコウ

居なくなっていたらどうしよう、、、なんてちょっとドキドキしながら会いに行くと、少し移動していましたが無事に会う事ができました(^^)

ムスメウシノシタの幼魚は、色も薄く砂に潜っていることもあるのでクマドリちゃんよりも見つけにくいかもしれません(^^;

スケスケって究極の擬態ですよね~!

ペアのコクテンベンケイハゼも無事に年越ししていました~♪

同じ場所で同じペアが一年以上継続して見れています。
意外と長生きな魚なんですね~

今日もお気に入りのカイメンに乗っていたシマヒメヤマノカミ

シマヒメヤマノカミの近くにはいつもミヤコウミウシがいます!
今日は同じ画角に入りそうだったので、入れてみました~♪

右上のぼんやり写っているのがシマヒメちゃんです(笑)

そしてこの二匹のすぐ近くにもう一種類生物が隠れています!

黄金崎一隠れ上手のハナタツです!
今日も海藻になりきって隠れていました。

角が生えてドラゴンのようにかっこいいタツノイトコ

カラーバリエーションが豊富で、ガイドロープにたくさんいるのでお気に入りの色合いの子を探すのも面白いですよ♪

恥ずかしがり屋でなかなか顔を見せてくれないアカゲカムリ

ぐっと頭を下げていたので、ちっとも顔が見えませんでした~
ちなみに真ん中に移っているグレーのカイメンがアカゲカムリが背負っておるカイメンです。

地味~に人気のあるカゲロウカクレエビ

岩の上面についているガヤをじっくり探すと見つかりますよ!
小さくて透明だけど、よく見るとゴールドの模様がキレイです(^^)

最後はコウイカの卵

産みたての頃より、卵が丸くなってきている気がします(^^)
これから春先までじっくり観察できるので、みなさん要チェックですよ~!

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
 
お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

----------------------------------------------
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/

----------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日 今朝の黄金崎 西伊豆安良里・黄金崎ダイビング情報!

2017-01-04 07:23:12 | Weblog

1月4日(水)本日【オープン】

と~っても穏やかな海が広がっている今朝の黄金崎\(^o^)/

今後、西風が吹き始めたら少しバシャつきそうです。ビーチは終日潜水可能ですが、風が吹き始めたらボートはポイント限定となりそうです!


http://www.arari.co.jp/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする