天気:晴れ 水温:14~16℃ 透明度:5~20m
透明度が爆発的に回復!!
水深の深いところ(16m~)では青い世界が広がっていました♪
その代わり水温が14℃台(^^ゞ
温かなところは16℃台となっていて、かなり両極端な水になっていました~
そんな今日は快晴の青空に穏やかな海♪
もちろん文句なしの絶好のダイビング日和な一日でした~(^O^)
黄金崎生物情報!!
GWも明日から後半戦に突入します。
後半戦に向けぐるりと生物チェックに行ってきました♪
まずは久々の登場♪
じ~っと、じ~っと。。。
身体がすでに藻だらけになってしまったダルマオコゼ。
以前に見れていた個体だと思いますが、以前よりも藻だらけ(^_^;)
ここまでなってしまうと、すでに岩にしか見えませんね~
少し成長して大きくなっていました♪
新たなサンゴタツも発見♪
しかもペア!!
さらにはタツノイトコともコラボしていました(^O^)/
タツ同士仲良しさんなんですね~
小さなメガロパ幼生も確認出来ました~
目玉がくりくりしていてと~っても可愛らしい個体です♪
相変わらず、愛嬌がたっぷりだったのがミジンベニハゼのペア♪
狭いビンの口から押し合いながら顔を出してくれました(^O^)
何度見てもかわいらしい♪
元気な子供がたくさん産まれてきてくれると良いですね~
暗がり好きなマツカサウオは定位置でゆ~らゆら(^-^)
性格的にぴったりな場所なんでしょうね♪
砂地にちょこんと居すわったホウボウの幼魚♪
まっ黒で実際に見るとあまり顔立ちがわかり難いのですが、よ~く見ると目玉がクリクリっとしていて超淡いい顔をしています。
個体数も多く見れていますので、砂地を移動中は要チェックです♪
ハナタツも定位置で2個体が楽しめています。
一時はペアだったのに、ず~っと離ればなれ(^_^;)
せっかく近くに居るのに別々に居るというのもさびしいものですね~
大人気のカエルアンコウは引き続き定位置で確認出来ていますよ~
白バージョンの個体は黄金崎では珍しめ♪
なんといってもあどけない表情がまた最高に可愛らしいんです(^O^)
甲殻類では、二枚貝を背負ったカイガラカツギ♪
笠地蔵みたいでめっちゃ可愛いんですよ~
注目のアキノハマカクレエビも引き続き観察出来ています!
黄金崎初登場のこの個体♪
ちょっと珍しめな個体なので、気になる方はお早めに!!!
ちょっと地味だけど、見かけるとついつい撮りたくなっちゃうソバガラガニ♪
ロープ脇にちょこんといました~
ウミウシでは、鮮やかなカラーのアカエラミノウミウシ!
可愛らしいカラーのスイートジェリーミドリガイ♪
ミルに上手く擬態したヒラミルミドリガイ等が確認出来ました!
他にもイロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オキナワベニハゼ、カスザメ、メガネウオ等の確認出来ました~
明日も晴れて海も穏やか♪
後半戦も絶好の日が続きそうですね(^O^)
明日の海がどんな感じになるか楽しみです♪
本日のログの担当はわかさでした~ヽ(^o^)丿
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
ゴールデンウィークと言えば”金ウィーク”♪
黄金崎も”おうごん”崎ですよね~
そ・こ・で・・・金に懸けて、サムシングゴールドを開催したいと思います!
期間は5/3(水)~5/5(金)
イベント内容はこちらから!→イベント詳細ページへ!!
☆★☆大人気!鍋焼きうどん販売終了!!☆★☆
今期鍋焼きうどんの提供は終了させていただきました。
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
———————————————-
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
———————————————-