久しぶりにカメラを持って潜ってきました!
最近ほとんどのスタッフが目撃している「亀」というやつに会えるかな~~
と思ってましたが・・・・予想通り!無念!
でも
青い!
透明度も最高!!
しかも27度以上の水温
これだけで最高の気持ちになります。幸せ~~
そんな気持ちの良い中で、カタクチイワシ、イサキの群れ群れにアタックを繰り返すイナダやカンパチやマダイなどぼーっと見ていても時間がたってしまいます
黄金崎水中情報
黄金崎公園はまさにハゼ祭り!
砂地のハゼを追うだけでも全部回り切れない!!
まずは共生チーム
ネジリンボウとヒレナガネジリンボウのペア
何カ所かで異種ペアが見られています。面白い組み合わせです。
ダテハゼかと思えるけど目の下の涙のような模様が特徴のミナミダテハゼ
ダテハゼともミナミダテハゼにも見えるけど、ダンダラダテハゼ
さらにディープな ホタテツノハゼ族の一種
昨日登場した個体とは別個体で背びれが少しとんがっています
オニハゼ族の一種でヒメオニハゼと言われている小さな小さな子です。
直ぐに穴へ逃げ込むのですが、この個体は結構ガッツがあります。
背びれがVに割れているのが特徴です。
他人に頼らず自分で巣穴を作るオトメハゼペア
同じくDIYで家を作る ササハゼペア
ちょっと解りづらいですが、よく見ると40センチほど離れたところにもう一つ同じような穴があり
二つの穴を出たり入ったり(右から入って左から出てきたり)していました。
最後は色といい風情と言い人気のオキナワベニハゼ
まだまだ見たいハゼがいるのですが、回り切れませんでした。
若てバイトが見つけてすぐに行くへ不明になっていたイロカエルアンコウは無事に元の岩に戻っていました。もう一固体とと共に現在2個体目です。例の白地に隈取模様の奴も期待して探しています。
他にはハチマキダテハゼ・カミソリウオ・ミノカサゴ若魚・ミヤコキセンスズメダイ・オルトマンワラエビ・コガネキュウセン・ムレハタタテダイ・アオリイカ・ホシギンポ等々・・・
連日 超気持ちのいい黄金崎です。こんな海がいつまで続いてほしいですね
明日の海況予想~♪
このところずっと吹き続けている南西風・・・(毎日同じことを書いている(笑))
明日も引き続き南西風で、ザワついた海況となりそうです。
でも
ファンダイビングは問題なく潜れています。
体験ダイビングは厳しくなるかもしれません。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当:ヤマナカ
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
黄金崎サンマ祭り開催決定!
大人気のサンマ祭り!
ダイビングとグルメを同時に楽しめちゃうお得なイベントです(^O^)/
開催日
第1回目・・・9月22日(土)
第2回目・・・10月13日(土)
開催場所
黄金崎公園ビーチ
安良里ボート
詳しくはこちらから→サンマ祭り!
サンセット&ナイトダイビング解禁!!
サンセット&ナイトダイビングが解禁中~!
日中には見ることが出来ない、生物の姿や生態観察ができますよ♪
お見逃しなく(^O^)/
開催期間
5月19日~9月14日までの
毎週土曜日のみ
詳しくはこちら→サンセット&ナイトダイビング解禁!
水中アスレチックOPEN!!
ぜひチャレンジしてみてくださいねー!!
詳しくはこちらから→水中アスレチック
☆★☆エキジット時間が夏季時間になっています。☆★☆
16:00が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)