西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

日本昔話⁉ in 黄金崎ビーチ☆**

2021-06-23 17:19:24 | Weblog

今日は一日曇り空♡暑くもなく寒くもなく快適なダイビングコンディションとなりました~
そしてなんと!本日ビーチにウミガメが登場~テンションUPです!
水温:22~24℃ 透明度:10~15m

黄金崎公園ビーチ生物情報!

昔々、あるところに竹取のタケがおったそうな~
週末の水中七夕に向けて山奥に竹を取りに行ったそうな~~~
今日年よりデッカイ竹をゲットして、大変満足そうでありました~~~

今週末から始まる水中七夕**☆
今年も多くのお客様にご参加していただけたら幸いです♡

21-06-23take02

 

アオウミガメ
ウミガメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

昔々黄金崎公園ビーチではよくアオウミガメがみられていたそうな~~~
ある時から全く姿を見せなくなってしもうたんじゃが、
そのうち安良里のボートポイント「御黄金」で頻繁に出会うようになったんじゃぁ~~~~

今日は久しぶりに黄金崎公園ビーチにアオウミガメが登場~~~
「御黄金」のが遊びに来たんかと思ったんじゃが・・・

画像を比べてみると、左足に付いたフジツボの感じがちょっと違うようじゃ!
この近海にアオウミガメが増えたってことじゃなかろうかの~~~
めでたしめでたし。。。

↓今月12日に御黄金で撮影されたアオウミガメです。
同じような違うような・・・(^^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コロダイの幼魚
コロダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

小っちゃい時には注目を浴びるけど、成長すると無視されがちな可哀そうなコロダイの幼魚。。。
白い鼻筋が特徴です。

 

ムスジコショウダイの幼魚
ムスジコショウダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

同じような体型なのにこちらはムスジコショウダイの幼魚です。
黄色い頭が可愛らしいですね。
現在は全く見えない頭から尻尾にかけての黒いラインが成長と共に出てきます。
コロダイに比べると成長しても注目を集める南方種~

 

ウミテング
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昔々の伊豆の山奥には天狗がいたとかいないとか・・・
そんな昔話聞いたことないけど、伊豆の海にはウミテングがいます!
昨日までペアでいたんだけど今日は何故かお1人様・・・・
喧嘩したんかな???

 

真鯛のだいちゃん
マダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

鯛やヒラメの舞い踊りは浦島太郎ですが、
黄金崎では毎日真鯛のだいちゃんが舞い踊っています!!!
今日もエントリー口でお出迎え~~~
多くのダイバーをおもてなししてくれました~。
玉手箱はくれませんけどね~(^^)

 

チンアナゴ
チンアナゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

チンアナゴは現在2か所で確認されています。
去年の秋からずっといてくれて発見当時よりかなり成長してきました。
このところ水温上昇に伴い警戒心も薄れてきたようで、だいぶ近寄らせてくれるようになっています。
とは言え・・・チンアナゴ寄る時は慎重に

 

オオウミウマ
21-06-23ooumiumaIMG_9267

近いカワイイ見つけやすいの3拍子揃ったオオウミウマ!
今日も多くのダイバーが見に行ってくれました~♬
黄色い体色が濃くなってきたように思えます。
こちらも発見当時と比べ大きくなってきていますね。
この調子で末永く楽しませてほしいものです。(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました

本日のログ担当は竹取りのタケでした~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、イロカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテング、ムスジコショウダイの幼魚、シマウミスズメの幼魚、コブダイの幼魚などなど~

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-23 07:22:09 | Weblog
6月23日(水)【OPEN】
 
雲が多い天候ながら風向き良好~♪
今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチです。
 
透明度もちょっと良くなり魚影も濃くなってきました~♪
 
可愛らしい幼魚たちの姿もチラホラ・・・
水中が更に楽しくなってま~す♪😊🐟
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする