西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

群れ群れ、青々、あったか、ピーカン黄金崎~~~♬

2021-06-29 16:49:04 | Weblog

朝降っていた雨も午前中にはあがり晴れ間が広がった今日の黄金崎公園ビーチ。気持ちの良い1日となりました~~~♬
夏のような陽射しと抜群の透明度!
水温も25℃と最高のコンディションでしたよ~~~!
水中も陸上も快適~♪
いい海続いています(^^)

黄金崎水中生物情報~~~!!!
マアジの群れ
マアジ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水面近くに群れているマアジ!
それにタカベやサバも混じっています。
上手く当たればまるで生け簀の中を潜っているような感じ!
ゴロタを西に進むといますが、下ばかり見ていると見逃しちゃうのでご注意を!(^^)

 

真鯛のだいちゃん
マダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

人気者の真鯛のだいちゃんも仲間が増えて嬉しそうです♬
今日はダイバーが少なかったのでだいちゃんずっと後を付いて来ていました~。

 

ワカシ
ワカシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

小魚が密度を濃くして群れるんだから、きっと魚食魚が来ているんだろうと思っていたらワカシでした。ブリの子供ですね。
ぶりは出世魚で成長するにつれて呼び名が変わります。
伊豆周辺ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
今日小魚を追っていたのは一番下っ端のワカシ。
早く出世してブリになってね~~~(^^)

 

ツマグロハタンポ
ハタンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎ドームに行くとツマグロハタンポがわんさか群れています。
天井付近で群れていますのでこちらも頭上注意ですよ~♬
穴の中から見る黄金崎の海は更に青さに磨きがかかってとってもキレイです(^^)

 

ノコギリハギ
ノコギリハギ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

赤いヤギを住処にしているノコギリハギの幼魚
残念ながら今日はヤギのポリプが開いていなかったんですが、これが開いているとめちゃくちゃキレイなんですよ~~~。
フォト派のみなさんにおススメの被写体となっております。(^^)

 

ムスジコショウダイ幼魚
ムスジコショウダイ幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今シーズン当たり年のムスジコショウダイ幼魚。
ガイドロープ周辺などの障害物の近くでクネクネ泳いでいます。
今日も今までとは違う場所で見つけました!
まだまだいそうですね~(^^)

 

ホシエイ
ホシエイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ゴロタでの遭遇率が高いホシエイ
岩の下でジッとしています。
写真を撮ろうと近寄ると面倒くさそうに泳ぎ始めます。
透明度良くって気持ち良さそうですね~~~(^^)

今日も水温23~25℃!
透明度も15~20m!
快適な水中が楽しめました!
そろそろウエットに切り替えようかと思っています

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は実はドライスーツの水没がひどくなってきたたけでした~♬
また次回~~~(^^)

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、イロカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテング、ムスジコショウダイの幼魚、シマウミスズメの幼魚、コブダイの幼魚などなど~

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

7月29日(火)→都合により受付終了

7月3日(土)
残り1名様→安良里ボート
黄金崎公園ビーチのガイド付きダイビングはご予約満席の為、受付は終了させていただきました。

7月4日(日)ボート、ビーチ共に残席わずか

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-29 07:37:24 | Weblog
6月29日(火)【OPEN】
 
雨だけど今日も楽しく潜れそうな黄金崎公園ビーチです。
水面は少々ザワついていますが、水中は底揺れもなく快適に潜れるでしょう。
 
こんな日は広い雨除けスペースの黄金崎と安良里がおススメ!
ぜひ遊びに来てくださ~い♬😊
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする