西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

4日 端から端まで見所が満載

2021-09-04 15:43:41 | Weblog

今にも雨が振り出しそうな空模様だった今日の黄金崎。お昼頃には雷もなり、少し雨が降りましたが、本降りになることはありませんでした。
水温も透明度もいい感じになる9月。多くのダイバーさんが遊びに来てくれました!(^^)!
ニシキフウライウオ・カミソリウオが登場しました~!エリアの端から端まで楽しめます!

水温:24~28℃ 透明度:~10m

黄金崎公園ビーチ生物情報

写真は撮れなかったのですが、アオリイカの産卵もしていました。そして、昨日に引き続き今日もハンマーヘッドシャークの目撃情報がありました!

ニシキフウライウオが登場しました~
水深18mと少し深いですが、鮮やかな赤が目を引きます!すぐ近くにネジリンボウの巣穴もありますので、フィンで蹴らないようにご注意くださいね!

ニシキフウライウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

人気のイロカエルアンコウ
今日は分かりやすい場所にいてくれたので、正面からばっちり撮影できました(´ω`*)
1.5㎝ほどのサイズで被写体として最高のサイズです。そしてじっくり撮影できる水深にいてくるのも嬉しいですね!

イロカエルアンコウ

ネジリンボウの仲間たちも元気いっぱい。
近づいて撮影できる子もいます!なるべく下からの寄って行くのが巣穴に引っ込ませないコツです(*^^*)

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

東寄りのエリアで見られているのはオオウミウマ
ご飯を求めてウロウロしています。いったん落ち着いた場所にはタツノイトコがいて、奇跡的に2ショットが撮影できました!写真の左側に写っているの分かりますか??

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

真鯛のダイちゃんはダイバーさんが多くてHAPPYなご様子。
シュノーケリングでお越しいただいた方には水面付近までご挨拶に行っていたようです!

真鯛のダイちゃん:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

最近はウミウシが多く、個人的にすごく楽しんいます(笑)

寒い時期のイメージが強かったイナバミノウミウシ
暖かい時期にも見られるんですね~。
この子、背面突起がとても大きいです。肩が凝りそうですね(;^_^A

イナバミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日、多く見られたゴシキミノウミウシ
ペアでいたり、そのペアに割って入ろうとしていたり、他の種のウミウシと仲良くしていたりと1ダイブで4個体ほど確認できました(´ω`)
写真にも映えるので是非探してみてください!

ゴシキミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

安良里ボート生物情報

御黄金でアオウミガメ
いつもの隙間でゆっくりお休みしているようでした~
今日はたくさんお友達がいたようです!賑やかでいいですね♪

アオウミガメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

安全停止中のお供に最適な場所にいてくれるマツバギンポ
岩についたフジツボなどの穴から顔を出してくれています。じっくり撮影したいときは安全停止を長めにしていてもいいかもしれませんね!

マツバギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
ボートの写真はガイド付きダイビングにご参加して下さった野口様よりいただきました。
ありがとうございます。

ビーチはエリアの端から端までネタが豊富でのんびり楽しめます!

明日も前線の影響で雲が多そうです。東寄りの風がやや強めに吹くので、
ビーチはベタ凪!期待できそうです。ボートも穏やかな海況で潜れそうです。

 

それでは。。。
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は昨日、ピカチュウ見つけて元気になったもこでした。
また次回(^^)/~~~

今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、クビアカハゼ、ハコフグの幼魚、サキシマミノウミウシ、アオリイカ、アオウミガメ,ニシキフウライウオ、カミソリウオ、イロカエルアンコウ、イナバミノウミウシなどなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎9月11日(土)リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎10月23日(土)~31日(日)黄金崎👻Halloween week~👻
みんなでコスプレば怖くない(笑)!
衣装も用意してお待ちしています。非日常のコスプレをお楽しみください。
詳しくはこちらをご確認ください。 

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→9月10月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-09-04 07:32:32 | Weblog
9月4日(土)【OPEN】
 
今日はベタ凪~♬透明度上々~♪水温暖か~♩
気温も適温でとっても快適な黄金崎公園ビーチです。
 
終日穏やかな海況で潜れそうですね。
ビーチはもちろん、安良里ボートもナイトダイビングも目いっぱい楽しんじゃいましょう~♬
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする