今朝降っていた雨も上がり、スッキリ快晴!
南西風の影響で波がある状態でのOPENとなりました。こういう時は東側スロープを使うのが、おススメです!
水温が少しだけ上がって、暖かくなりました~。
今日は黄金崎の王道コースで今イチオシの生物をご紹介していきま~す。
水温:17℃台後半 透明度:8~10m
黄金崎公園ビーチ生物情報
サザナミフグ
砂地に下りてすぐ出会えるブサカワいい子。
この子のためにやってくるダイバーさんもいらっしゃるほど人気なんです!
水中も暖かくなってきたので、元気を取り戻したかな?
ハナミノカサゴ
次に会いに行ったのは片翼の天使(?)~
ヒレが水に揺られて綺麗なんです~
定期的に見に行くと成長過程も見ることができます。水中で生物の観察をできるダイバーの特権ですね(^^♪
ワレカラ
ちょっとマニアックなネタになってしまいますが、黄金崎ではたくさん見ることができます。
今の時期だけですが、胸にたくさんの卵を抱えた「ゴージャスワレカラ(勝手に呼んでます)」も見ることができます。
グングンを泳いでいくと~
カエルアンコウ
今日は底揺れがあったので、飛ばされないようにガイドロープにしっかりとつかまっていました~
この感じなら、居なくならずに済みそうですね♬
この子は正面からよりも少しだけ斜めで撮ると可愛く移ります。(個人的な感想です)
イロカエルアンコウ
この子は真正面から撮影するのがおススメ!
何かを訴えかけてきてるような表情に見えます。サイズも観察しやすい3.5cm!
まだまだ楽しませてくれそうですね(^^)
ミツイラメリウミウシ
イロカエルアンコウと同じ場所にはウミウシが色々と住み着くので、じっくり探してみるのが好きな方にはおすすめのポイント!
今日は海が荒れていたので、1種類だけでしたが、多い時には6種類ほどが見つかる事もあります(^^)
タカクラタツ
少しだけ沖に向かっていくと出会えるのが、この子!
ロープが揺れて、何度も砂に頭を擦り付けていたけれど、大丈夫かな~?
いつも同じ場所にいてくれるので、スタッフとしても紹介しやすいです!
アカシマシラヒゲエビ
最近までペアだったはずなんですが、まさかの離婚?
1匹しか見当たりませんでした。。。
仲良く客引きしていたのにな~
ウミテング
浅場に上がるまでにもう1ネタ~という時におすすめの子!
なかなか見つけるのが、難しいと言われるのですが、成長してきたので探しやすくなりました。
背中にもコケが生えてきているから掃除してあげたいな~(笑)
真鯛のだいちゃん
安全停止中がやっぱりだいちゃんと遊ばないと黄金崎で潜った気になれないですね~
もう少ししたら、一度、姿を消してしまいますが、また帰ってきてる(はず)ので、たくさん遊んであげたいですね~
でも、餌をあげる行為はしないでください。
今回、回ったコースは多くのお客様が回られるコースです。1周泳ぐと大体40~50分ほどの潜水時間になります。残りの1本は海況が許せば「黄金崎ドーム」や深場、浅場で楽しむのもいいでしょう!また、今回ご紹介したコースを逆回りするのもおススメです!
今日、紹介しきれなかった生物たちもいますので、詳細はスタッフへお尋ねください(^^)
本日のタコツボ住宅情報
会場内に住み着くタコ様は1個体だけで、写真が撮れなかったので、会場外に住んでいるタコ様をご紹介します。
東側のとある場所に住んでいるタコ様は岩の下がお家。瓶に引っ越さないかな~?
「住宅展示会開催中で~す」と声はかけてみましたが、、、、ダメそうですね(;^_^A
明日も今日と同じように西風の影響で波がある状態となりそうです。
クローズにはならないかと思いますが、、上級者向けの海況となりそうです。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
本日のログ担当は食の誘惑には勝てないモコでした!
また次回(@^^)/~~~
今見られている生物たち
オトメハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、オキナワベニハゼ、イソギンチャクモエビ、ビシャモンエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アオウミガメ、ロウソクギンポ、アカシマシラヒゲエビ、イロカエルアンコウ、ウミテング、スナダコ、オオモンカエルアンコウ、ウミテング、ウミウシ色々,マルガザミ、ムチカラマツエビ、タカクラダツ、オオウミウマ、カエルアンコウなどなど~
今後のイベントは・・・
2/1(火)~5/31(火) タコツボ住宅フェア
入居者はタコだけじゃない!?水中にオリジナルのたこツボを設置しよう!
自分だけのタコを一緒に見つけましょう★意思疎通も可能かも!?
詳しくはこちら!
2022年度のイベントスケジュールが決定しました(^^)/~~~
詳しくはこちらをご確認ください。
完全休業とガイド付きダイビング・なぎさのお休みのお知らせ
11月よりガイド付きダイビングを休日とさせていただく日があります。
また1月2月には完全休業の日があります。
誠に申し訳ございませんが、スタッフの休日確保のためにご理解のほど、お願いいたします。
詳しくは営業日や休業の詳細はこちらをご確認ください。
■ガイドダイビングお休み
◆【2022年3月】17日(木)・18日(金)・24日(木)・25日(金)・28日(月)・29日(火)
「3月」「4月」はこちらをクリック
■宿泊施設「なぎさ」冬季休業のお知らせ
宿泊施設「なぎさ」は2022年2月1日~3月31日までの期間、冬季休業とさせていただきます。
まことに申し訳ございませんが、ご理解の程、お願い致します。
「不親切な宿なぎさ」←クリック
通常営業時間のお知らせ
上記「完全休業日」以外は無休で営業しております。
■エキジット時間が(11月1日~3月31日)冬時間になりました!
◆夏時間(04/01~10/31) エントリーAM8:00~最終エキジット16:00
◆冬時間(11/01~ 3/31) エントリーAM8:00~最終エキジット15:30
■施設営業時間
AM8:00~PM5:00
■電話対応の時間
◆04/01~11/30・・・7:00~18:00となります。
◆12/01~ 3/31・・・7:00~17:00となります。
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
☆コロナ対策について→『営業再開について』をご覧ください。
冬季限定鍋焼きうどん。11月よりスタートしました!
11月1日より、西伊豆地区で人気のそば店「やぶ誠」さんの鍋焼きうどんスタート!
1日限定10食ですので、ご予約はお早めに!(前日、17時までの受付になります)
今年はお店の都合により「味噌煮込みうどん」のみとなります。ご了承ください。
詳しくはこちら!
黄金崎ダイブセンターオリジナルカレンダー
黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
ダウンロードページへ
☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法
黄金崎ダイブセンター公式SNS
Facebookページ
「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。
是非遊びにきてくださ~い→クリック♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)
「Twitter」に黄金崎ダイブセンターのアカウントがあるのはご存知ですか?
ログの更新情報や様々なイベント情報を発信していますので、ぜひフォローしてくださいね!
アカウントはこちら!
「Instagram」にも公式アカウントがあるって知ってましたか~??
水中生物の写真を積極的にあげていますので、遊びにいらしてくださいね~
アカウント名⇒@koganezaki_dive_center
WEB版はこちら!