西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日も穏やかな海況でした。明日は「超巨大100人鍋で芋煮会」やりま~す♪

2024-11-15 16:48:52 | Weblog

今日もベタなぎの黄金崎公園!!朝のうちは雨もパラつきましたが、その後は終日薄曇り、終日のんびりダイビングが楽しめました。
透明度も少しアップ週末もこのまま静かなまったりとした海でダイビング出来そうです。

-ニシキフウライウオ-

ちょっとショッキングな画像です。
よく見ると・・・
ニシキフウライウオの尻ビレ辺りから下(上??(笑))が何者かに食べられたのか?無くなっています。
でも
この状態で普通に浮いていたそうです。
いつまでこの状態で生きていけるのか?
明日朝イチで会いに行ってみます。
<写真提供 静岡 ブルーコーナー杉山様>

-カミソリウオ-

昨日もカミソリウオが増えている旨の投稿をしましたが、今日も続々登場~♪
合計10個体を超えてます(笑)
色の濃いのからスケスケまで選り取り見取り♪
お気に入りのカミソリウオを見つけてくださ~い😆

-ヒレナガネジリンボウ-

ヒレナガネジリンボウも順調に確認されています♪
世界一寄れると評判の黄金崎のヒレナガネジリンボウ!
こちらもアチコチにいますよ~
何度撮っても飽きない被写体ヒレナガネジリンボウ♪
じっくりゆっくりお楽しみください😃

-トラフシャコ-

水底の色が変わっていたら要チェック!
トラフシャコがいるかもしれません!
ハズレもあるけど諦めずに確認してくださいね。
最近のトラフシャコはやや小ぶりの個体が多いですよ😃

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前半やまちゃん、後半たけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽつぽつ雨降りだけど海況は上々~😃

2024-11-15 07:34:26 | Weblog

今朝は傘もいらないような雨が降っている黄金崎公園ビーチです。
雨の日でも広い施設でのんびりできるのが黄金崎のいいところですね~♪
海況も上々~
体験ダイビングもOKです👍
今日も張り切って潜ってきま~す😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする