b-真鯛のだいちゃん-
真鯛のだいちゃんは今日も元気いっぱい!
連休中日の割には空いていたからか、ずっと後を付いてきました~♪
嬉しいのではありますが、、、
チンアナゴやネジリンボウの仲間を引っ込ませちゃうのでほどほどにしてほしいんですけどね~(笑)
透明度のいい海で気持ち良さそうでしたよ~😃
-ミカヅキツバメウオ-
ミカヅキツバメウオは定位置!
毎日同じところに同じ向きでジッとしています。
カメラを向けてもさほど嫌がる素振りも見せず、好きにして状態(笑)
まだまだ末永く観察できそうです😆
-ネズミフグ-
今日、個人的に嬉しかったのがネズミフグ~♪
いつも見かけるのですが、警戒心が強く全然寄らせてもらえない魚なんです。。。
でも、今日はどういう訳か近づく事が出来ました~👍
慣れてきたのか?
水温低くて元気がなかったのか???
大きくなると70㎝くらいまで成長するそうです。
でっかくならないかな~😃
-チンアナゴ-
水温が17℃台になってチンアナゴには厳しい水温になっているようです。
アチコチで確認できていましたが最近あまり見かけません。
出ていても近寄るとすぐに引っ込んでなかなか出てきません。
でも、今日は1匹だけ証拠写真が撮れました~
一応、報告まで・・・(笑)
-オオウミウマ-
今日の最後は定番のオオウミウマ♪
2個体ともに健在です!
もう1年以上観察されているこの2個体
いつの日かペアになるものだと勝手に思っていたんですが、どうやら同性なのかな~?
いつまでたっても単独行動~(笑)
【明日の海況予想】
明日は晴れますが、西寄りの風が吹いてきます。
少々ザワついてはくるでしょうが、クローズの心配はないでしょう。
揺られながらも終日イケると思いますよ~
でも、念のため来店予定の方はSNSや電話などで海況の確認を確認はお願いいたします。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、クビアカハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用3個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます